初心者さんでも簡単!甘いみるく食パン

nahocom
nahocom @cook_40210993

初心者さんでも挑戦できる牛乳たっぷりのフワッフワの口どけなめらかな食パンです!

このレシピの生い立ち
わたし自身パンを作るようになって日が浅く、でもふわふわで美味しいパンを作りたくて、自分なりにレシピを考えてみました。

初心者さんでも簡単!甘いみるく食パン

初心者さんでも挑戦できる牛乳たっぷりのフワッフワの口どけなめらかな食パンです!

このレシピの生い立ち
わたし自身パンを作るようになって日が浅く、でもふわふわで美味しいパンを作りたくて、自分なりにレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 30g
  3. 5g
  4. ドライイースト 3g
  5. 牛乳 200cc
  6. バター 30g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーにバター以外の材料を入れる。(バターは捏ね始めて10分後に入れる)
    一次発酵までお任せ。

  2. 2

    焼きまでお任せすれば完成です!

  3. 3

    発酵が終わったら指に粉を付けてフィンガーチェック。戻りがなかったら取り出す。

  4. 4

    柔らかい生地なので打ち粉をし、軽くガスを抜いてひとつに丸め、固く絞った布巾をかぶせて15分ベンチタイム。

  5. 5

    一回りくらい膨らんだら成形へ。

  6. 6

    真ん中から綿棒でガスを抜きながら上下左右に伸ばし左右を折りたたみ
    下から上へくるくると巻いていきます。

  7. 7

    キッチンペーパーに染み込ませた油を型に塗り巻き終わりを下に入れ
    オーブンの発酵機能があれば40度で40分間二次発酵。

  8. 8

    型から1cmほど見えるくらいまで膨らんだら二次発酵終了。室内で発酵させる場合もこのくらいを目安にします。その際乾燥注意。

  9. 9

    オーブンを180度に余熱します。

  10. 10

    その間、霧吹きなどを使って生地が乾燥しないように気をつけて!

  11. 11

    オーブンに入れ180度のまま30分〜35分焼きます。トップが焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせます。

  12. 12

    焼き上がったら20センチくらい上から型ごと2.3回落として蒸気抜きします。腰折れ防止。

  13. 13

    熱いうちに型から取り出します。

コツ・ポイント

バターを後から入れるのはパンの老化を防ぐ効果があるとか!成形は初心者のわたしには難しいのですが、うまく出来なくても味がバッチリなので良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nahocom
nahocom @cook_40210993
に公開

似たレシピ