簡単♪ミニ食パン(ミルクリッチ)

紅茶メロン
紅茶メロン @cook_40063059

ミルク感たっぷり!ふわっふわな食パンが出来ました。パウンドケーキ型で焼くミニ食パンです♡
このレシピの生い立ち
バターロールの配合ですが、バターロールの成形が面倒な時に型に入れて焼いてみたら、ふわっふわになりました♪

簡単♪ミニ食パン(ミルクリッチ)

ミルク感たっぷり!ふわっふわな食パンが出来ました。パウンドケーキ型で焼くミニ食パンです♡
このレシピの生い立ち
バターロールの配合ですが、バターロールの成形が面倒な時に型に入れて焼いてみたら、ふわっふわになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型(18cm)を使います
  1. 牛乳 100g(50%)
  2. バター 42g(21%)
  3. 2g(1%)
  4. 全卵 35g(17.5%)
  5. 強力粉 200g(100%)
  6. 砂糖 40g(20%)
  7. ドライイースト 2g(1%)
  8. 卵液(余った卵+水) 適量

作り方

  1. 1

    生地をホームベーカリーで作ります。◎以外の材料を上記の順でホームベーカリーの釜に入れます。

  2. 2

    生地作りコースをスタート。

  3. 3

    生地が出来上がったらパンケースの中でそのまま20分置きます。その後、打ち粉をした台に取り出ししっかりとガス抜きをします。

  4. 4

    生地を3等分に切りそれぞれを丸めます。全体で420gほどだったので1つが140gほどです。

  5. 5

    ベンチタイムをとります。(オーブンの発酵機能を使って35℃で15分ほど)

  6. 6

    その間に、パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。

  7. 7

    ベンチタイムが終わったら、それぞれの生地を丸め直します。

  8. 8

    クッキングシートを敷いたパウンド型に、生地を置きます。

  9. 9

    35℃で30分ほど二次発酵させます。生地は約1.2~1.5倍に膨らみます。

  10. 10

    二次発酵が終わったら、オーブンを180℃に予熱開始。

  11. 11

    その間に、生地作りで余った卵に水を少し入れ混ぜたものを艶出しの為、生地の表面にハケで塗ります。

  12. 12

    180℃で8分焼き、パンの左右向きを変えて更に8分焼きます。向きを変えるのはムラなく火を通すためです。

  13. 13

    竹串を刺してみて何もついて来なければOK。(焼きが甘ければ様子を見ながら焼きを延長します。)型から取りだし冷まします。

  14. 14

    ちぎって食べてもいいし、カットしてもいい、ちょうど良いサイズです。甘くてふわっふわです♡

  15. 15

    *更に小さいサイズにしたい場合は、④で生地を6等分にしてパウンド型2個に分けて焼いても。二次発酵を少し長めの40分に。

  16. 16

    *焼きは同じように、180℃に予熱して180℃のまま8分、左右入れ替え8分。焼きが足りなければ延長して焼きます。

  17. 17

    *焼き上がったらひと山ずつラップに包んで冷凍可。解凍はラップのままレンジ150Wで1~3分程チン♡忙しい朝にピッタリ♪

  18. 18

    *ガラス製の型より、金属製の型の方が焼き時間が短くて済むようです。

  19. 19

    パン焼き機能付きの炊飯器で焼いても美味しかったです。生地を5等分し丸めて炊飯器の釜の中に並べ、発酵→焼きで仕上げます。

コツ・ポイント

難しい成形は無し。丸めて型に入れるだけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紅茶メロン
紅茶メロン @cook_40063059
に公開
料理、好きだけどめんどくさがり屋(*^o^;)
もっと読む

似たレシピ