かぶの鶏肉あんかけ汁

yellowdog
yellowdog @cook_40060344

あんかけですが、熱々の汁もすっかり飲み干してしまいます。
鶏肉はモモ肉のほうが旨みが出て良いです。
とても簡単。温まるね
このレシピの生い立ち
昔から かぶにはあまり縁が無かったのですが、漬物を作ってみたら美味しくて!  
煮てみたらどうなのかと作ってみました。

かぶの鶏肉あんかけ汁

あんかけですが、熱々の汁もすっかり飲み干してしまいます。
鶏肉はモモ肉のほうが旨みが出て良いです。
とても簡単。温まるね
このレシピの生い立ち
昔から かぶにはあまり縁が無かったのですが、漬物を作ってみたら美味しくて!  
煮てみたらどうなのかと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. かぶ 小なら5、6個 中なら3、4個
  2. 鶏モモ肉 50グラム位
  3. コンソメキューブ 1と1/2個
  4. 600cc
  5. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    まず3cm位茎を付けてかぶを切り落とします。

  2. 2

    ピーラーで皮を剥いてから不要な茎の部分を切り落とします。
    小さいものならそのまま。中は半分。大は四分の一に切る。

  3. 3

    他の茎は2~3cmの長さに切ってよく洗っておく。

  4. 4

    鶏モモ肉は皮と脂身を取り5mm巾位に短冊切り。

  5. 5

    小ナベに水とコンソメキューブを入れて沸かします。

  6. 6

    スープが沸騰したら鶏肉を入れアクを取ります。その後かぶを入れフタをして小なら弱火で7分位煮てから、茎をフタをせず煮ます。

  7. 7

    ※ 油断するとかぶが煮溶けてしまいますので注意です。
    尚, 煮すぎた時は 茎は別茹でしてから加えたら良いです。

  8. 8

    味付けは不要と思いますが、不足のようなら塩を足してください。醤油は絶対入れないほうが良いです。

  9. 9

    OKならば、いったん火を止めてから水溶き片栗粉を様子を見ながら入れて、弱火でお好みのトロリ具合に (^^)

コツ・ポイント

くどいようですが かぶ臭くなりますので 醤油は絶対入れないほうが良いです。
中サイズのかぶだったら 多少時間は掛かりますが 切らないで丸ごと煮てもいいです。

むね肉はパサパサしてしまうので…。 
モモ肉のほうが カブと良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yellowdog
yellowdog @cook_40060344
に公開
ちょっと始めてみました。 皆様のレシピを楽しんでいます。自分の備忘録として。時々メニューを見直して調味料などを勝手に変更してますがスミマセン。
もっと読む

似たレシピ