レタスと卵でコロッケアレンジ

りえぼす @cook_40137317
レタスのシャキシャキ食感が、汁を吸ってしんなりしたコロッケと合います。
このレシピの生い立ち
お金が無かった若い頃に、カツ丼代わりによく作ってたコロッケ丼にレタスを加えました。
レタスと卵でコロッケアレンジ
レタスのシャキシャキ食感が、汁を吸ってしんなりしたコロッケと合います。
このレシピの生い立ち
お金が無かった若い頃に、カツ丼代わりによく作ってたコロッケ丼にレタスを加えました。
作り方
- 1
卵を割って溶いておく。お好みですが、あまり混ぜない方がふんわり仕上がるので10回ぐらい混ぜれば十分です。
- 2
玉ねぎを薄切りにする。
- 3
切った玉ねぎはそのままフライパンに投入。
- 4
人参も薄く切って同じようにフライパンに投入。
- 5
お水を(野菜がひたひたになるぐらい)入れて火をつけます。
中火で大丈夫です。 - 6
調味料を全て入れフツフツしてきたら弱火にします。
- 7
弱火のままフラをして5〜10分ぐらい放置。野菜の量や種類によって加減してください。
- 8
煮てる間にレタスを切ります。外葉のしなっとした部分も捨てないで使っちゃいます。
- 9
レタスはザク切り。洗い物が面倒なのでラップの上にでも置いておきます。包丁やまな板などは今の内に洗っちゃいます。
- 10
野菜がクタッとしてきたらコロッケを投入。コロッケはスーパーの惣菜です。
- 11
コロッケを入れたら、すぐにレタスを投入。
- 12
レタスを入れたら、すぐに溶き卵を回し入れます。
- 13
溶き卵を入れたら、フタをして中火にします。
- 14
30秒〜1分ぐらいでグツグツして卵が固まってくるのでお好みで火を止めてください。
- 15
フライ返しでお皿に盛り付けて完成。ご飯にのせればコロッケ丼にもなります。
コツ・ポイント
濃い味が好きなので、薄味が好きな人は調味料を少なめから調整してください。野菜は冷蔵庫の余り物で十分です。麺つゆでも作れます。
似たレシピ
-
-
タレと卵の相性抜群!コロッケ丼! タレと卵の相性抜群!コロッケ丼!
カツ丼風のコロッケ丼です!和風のタレがコロッケに染み込みとても美味しいですよ!お肉が入ったおかずコロッケが相性◎です♪ naguuuuuuu -
-
超簡単☆かつ丼風!甘辛コロッケ丼♪♪♪ 超簡単☆かつ丼風!甘辛コロッケ丼♪♪♪
余ったコロッケあったら迷わずコロッケ丼にしよう〜♪♪♪甘辛く煮たコロッケをたまごとじにしてかつ丼風にしました〜!ぜひぜひ あけぼしたびと -
-
コロッケアレンジ☆コロッケホットサンド コロッケアレンジ☆コロッケホットサンド
余ったコロッケや、お惣菜コロッケを食パンに挟めば食べごたえのあるちょっと豪華なホットサンドに♪修正しています。 きなこもっちり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18988862