シンプルパンケーキ

菊花茶
菊花茶 @cook_40077543

材料4つ。シンプルだけどちょっと手間の掛かるパンケーキです。
このレシピの生い立ち
パンケーキが急に食べたくなり、ボール1つ(しかない)、家にある材料、器材だけで作ってみました。
私は混ぜるのは泡立て器しか使ってないので、洗い物も少なくてすみました。正味30分くらい(ただし泡立てはきつい。15分くらい混ぜてました)

シンプルパンケーキ

材料4つ。シンプルだけどちょっと手間の掛かるパンケーキです。
このレシピの生い立ち
パンケーキが急に食べたくなり、ボール1つ(しかない)、家にある材料、器材だけで作ってみました。
私は混ぜるのは泡立て器しか使ってないので、洗い物も少なくてすみました。正味30分くらい(ただし泡立てはきつい。15分くらい混ぜてました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. きび 40g
  3. 大さじ1
  4. 小麦粉 40g

作り方

  1. 1

    卵ときび糖をボールに入れ、泡立て器を持ち上げたときにもったりと留まり、リボン状に線を描いてしばらく形が残るまで混ぜる。

  2. 2

    ※ケーキ作りでいう共立て法です。
    できればハンドミキサーで混ぜた方が楽です。

  3. 3

    ※泡立て器の時は、ボールを少し斜めにし、泡立て器をボールの向かい側(手前は自分の体側)に当てるように意識して混ぜます。

  4. 4

    生地ができたら油を混ぜる。底の方に沈む油を馴染ませるように、泡立て器を底につけ、数回縦横に往復させる。

  5. 5

    生地に小麦粉を入れて、泡立て器を底から掬うように持ち上げて、小麦粉を混ぜ合わせる。

  6. 6

    ※泡立て器は1のときのようには混ぜないこと。ベーキングパウダーを使わないので、卵を泡立てた生地の膨らみが大切です。

  7. 7

    ※泡立て器を底から掬うように持ち上げて泡立て器の隙間から粉と生地を落とすように数回混ぜると、十分混ざります。

  8. 8

    ※もしくは、粉をふるって、ヘラ等で切るように混ぜる。

  9. 9

    フライパンに少量の油を引き、弱火で、お玉などで掬って入れる。蓋はせず、表面に気泡ができ淵がしっかりしてくるまで焼く。

  10. 10

    淵ができて、フライ返しなどが入るようになったら焼き色を見てひっくり返す。

  11. 11

    裏面も弱火のまま、しっかりと焼き色がつくまで焼く。

  12. 12

    ※裏面まで焼き色がついたらきちんと焼けていると思うが、心配な時は、厚みのあるところにお箸などをさして何もつかなければOK

  13. 13

    お皿に移して完成!

コツ・ポイント

ベーキングパウダーを入れないので、しっかり泡立てないと膨らみません。それでもベーキングパウダーを入れた時のようには膨らまないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菊花茶
菊花茶 @cook_40077543
に公開
みなさんのレシピを見て日々精進中!
もっと読む

似たレシピ