照り焼きむすびとごま鮭むすび

三島食品
三島食品 @cook_40102197

ひと手間加えて楽しむ、かわいらしい2種類のおむすびです!
このレシピの生い立ち
照り焼きむすびは、ご飯に『ゆかり®』とチーズを混ぜてコクを出し、ごま鮭むすびは、たっぷりのごまをまぶして香ばしく仕上げています。

照り焼きむすびとごま鮭むすび

ひと手間加えて楽しむ、かわいらしい2種類のおむすびです!
このレシピの生い立ち
照り焼きむすびは、ご飯に『ゆかり®』とチーズを混ぜてコクを出し、ごま鮭むすびは、たっぷりのごまをまぶして香ばしく仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【照り焼きむすび】
  2. 白飯 100g
  3. 三島のゆかり® 小さじ1/2
  4. 粉チーズ 小さじ2
  5. 照り焼きチキン 20g
  6. かいわれ大根 適量
  7. 海苔 適量
  8. 【ごま鮭むすび】
  9. 白飯 100g
  10. 三島のゆかり® 小さじ1/2
  11. 鮭の塩焼き 20g
  12. 白ごま 適量
  13. たくあん 適量

作り方

  1. 1

    【照り焼きむすび】

  2. 2

    白飯に『ゆかり®』と粉チーズを加えて混ぜ、2等分にして俵型にする。

  3. 3

    照り焼きチキンは約5㎜幅に切り、かいわれ大根は根を切る。

  4. 4

    (1)に照り焼きチキンとかいわれ大根をのせ、海苔で巻き、皿に盛りつける。

  5. 5

    【ごま鮭むすび】

  6. 6

    白飯に『ゆかり®』を加えて混ぜる。

  7. 7

    鮭の塩焼きは半分に切る。

  8. 8

    たくあんは約5㎜角に切る。

  9. 9

    ラップの上に(1)の半量を丸めてのせ、真ん中を指で押してくぼみを作る。

  10. 10

    くぼみに鮭、たくあんをのせる。ラップをきゅっと絞り、丸く形を作る。

  11. 11

    ラップを外して、まわりにごまをまぶし、皿に盛り付ける。

  12. 12

    赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。

コツ・ポイント

照り焼きむすびの粉チーズはご飯が温かいうちに混ぜることで、ご飯に馴染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ