お弁当に☆簡単!レンジで作るお好み焼き

aoi☆asahi
aoi☆asahi @cook_40191270

レンジで簡単、火を使わず一口タイプのお好み焼きをお弁当にイン!子供のお弁当のお楽しみになります。
このレシピの生い立ち
普段お弁当を作らないので何を入れるか考えていた時に、夕食に出したお好み焼きを息子がペロリと食べてしまったのでお弁当のおかずに作れないかと思い、思いつきで作りました。

お弁当に☆簡単!レンジで作るお好み焼き

レンジで簡単、火を使わず一口タイプのお好み焼きをお弁当にイン!子供のお弁当のお楽しみになります。
このレシピの生い立ち
普段お弁当を作らないので何を入れるか考えていた時に、夕食に出したお好み焼きを息子がペロリと食べてしまったのでお弁当のおかずに作れないかと思い、思いつきで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個〜15個分(6号カップ)
  1. ひき肉 80g
  2. 千切りキャベツ 100g
  3. 桜エビ お好みの量
  4. 小麦粉 50g
  5. ほんだし 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. 1個
  8. 150ml
  9. ソース(トッピング) お好みの量
  10. マヨネーズ(トッピング) お好みの量
  11. 青のり(トッピング) お好みの量
  12. かつおぶし(トッピング) お好みの量

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉、ほんだし、塩を入れ泡立て器で混ぜます。※小麦粉のダマを崩しつつ、ほんだしと塩を均等に混ぜるため

  2. 2

    1に卵と水を少しずつ入れ、ダマにならないよう泡立て器で混ぜていきます。

  3. 3

    2にひき肉を入れ、菜ばしで散らしながら混ぜます。

  4. 4

    3にキャベツ、桜エビを入れ全体を混ぜ合わせます。

  5. 5

    生地をシリコンカップに流し入れ、ラップをふんわりと掛けてレンジに入れ500Wで6分温めます。

  6. 6

    お好みでソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしをトッピングしたらできあがりです。

コツ・ポイント

☆ひき肉はしっかり散らして下さい。※しっかり熱を通すため。
☆レンジの種類で違うかと思いますので、機種に合わせながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aoi☆asahi
aoi☆asahi @cook_40191270
に公開
8歳、5歳の男の子のママです☆育児に奮闘中の毎日ですが、料理からスイーツまで幅広くレパートリーを増やしたいと思っています( ^ω^ )時短レシピ、ローカロリーレシピなどいろいろ研究中。最近は産休中にすっかりハマったお菓子作りを楽しんでおり、おいしそうなレシピを見つけて作るのが週末の楽しみです(´∀`)
もっと読む

似たレシピ