即席・簡単薄切りレンコンのきんぴら

OKyamato @cook_40182918
薄切りレンコンで火入れを素早く。しかも、麺つゆ味付けで超簡単でうまい!焼き魚の付け合わせも相性抜群。
このレシピの生い立ち
今までレンコンきんぴらを甘辛く煮ていましたが、ご飯が進みすぎるので濃く煮つけるのを辞めてみました。いい感じです。やや薄めの丁度よい味で仕上げると余すことなく食べられました。辛いのが苦手な方は七味ではなくゴマを使用してください。
即席・簡単薄切りレンコンのきんぴら
薄切りレンコンで火入れを素早く。しかも、麺つゆ味付けで超簡単でうまい!焼き魚の付け合わせも相性抜群。
このレシピの生い立ち
今までレンコンきんぴらを甘辛く煮ていましたが、ご飯が進みすぎるので濃く煮つけるのを辞めてみました。いい感じです。やや薄めの丁度よい味で仕上げると余すことなく食べられました。辛いのが苦手な方は七味ではなくゴマを使用してください。
作り方
- 1
レンコンは皮をむいてスライサーで薄くスライスします。
- 2
水にさらしてあくをとります。何回か水を変えたら酢水につけておきます。酢は少なめに!
- 3
2をやや透き通るまでごま油で炒めます。多いときは数回に分けてください。
- 4
3に水で割った麺つゆを入れて沸かし、中火で蓋をして5分ぐらい煮ます。汁気を飛ばすとしょっぱいので残してよいです。
- 5
器に盛り、好みで七味唐辛子を振りかけます。
コツ・ポイント
レンコンは大きいものを買うと廃棄率が減るので良いのですが、スライサーに入らないとちょっと辛いです。レンコンの薄さが3㎜ぐらいの厚さがベストでした。そして、酢水は薄めが良いです。無くてもよいぐらい。酸っぱくなるので。さんまの付け合わせにベスト
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991606