ふわふわ卵と豚肉サヤインゲンの味噌炒め

妃殿下
妃殿下 @cook_40026689

ふわふわ卵と野菜たっぷりの味噌炒め。八丁味噌を使ってコクのある味付け。
このレシピの生い立ち
残り物でサクサク作りました。青いものはサヤインゲンやインゲンでもなんでも美味しいですが、ピーマンや万願寺唐辛子などもおすすめ。

ふわふわ卵と豚肉サヤインゲンの味噌炒め

ふわふわ卵と野菜たっぷりの味噌炒め。八丁味噌を使ってコクのある味付け。
このレシピの生い立ち
残り物でサクサク作りました。青いものはサヤインゲンやインゲンでもなんでも美味しいですが、ピーマンや万願寺唐辛子などもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉(細切れ可) 200g
  2. さやいんげん 10本
  3. 浅葱(5cm・斜め切り) 3本
  4. にんにく(荒みじん切り) 1かけ
  5. れんこん(厚み1cm・いちょう切り) 1本
  6. 5個
  7. 大さじ3
  8. 小さじ1/2
  9. ソースの材料
  10. 八丁味噌 大さじ3
  11. みりん 大さじ3
  12. 黒砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ソースの材料を混ぜておく。

  2. 2

    フライパンをよく温め、大さじ2の油を入れ、溶き卵を半熟より柔らかいくらいに炒める(お皿にとる)

  3. 3

    同じフライパンにお肉を入れて火が8割ほど通るまで炒める(お皿にとる)

  4. 4

    同じフライパンをよく温めてかられんこんを入れ、塩を振り、表うらよく焼き目が付くまで焼く。

  5. 5

    油を加え、にんにくを入れ、サヤインゲンを入れ色が変わるまで軽く炒める。

  6. 6

    浅葱、肉を加え、ソースを加え材料に絡ませる。

  7. 7

    最後に卵を加え、火を止め、全体的に混ぜる。

コツ・ポイント

卵はよく熱したフライパンで一気に火を通します。多少半熟でも大丈夫です。サヤインゲンを入れたらサクサク手順通りに調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
妃殿下
妃殿下 @cook_40026689
に公開
東京→欧州在住。旅行や食べ歩きで覚えた料理を買い物中にひらめいて作ってます。伝統的な料理や素材の味を生かした料理が好きです。季節の素材、健康、バランスをよく考えたレシピを掲載しています。アスリートだったので、ベジタリアンメニュー、グルテンフリーやアルカリダイエットなども取り入れてます。モットーは美味しくて、簡単。ご飯が炊けるまでの適当3分間クッキング
もっと読む

似たレシピ