ささっとできる♪もやしとさば缶の煮浸し

ひいちい @cook_40049315
鯖缶からいいおだしが出て簡単に美味しいおかずができます。手軽にお魚が摂れるので一石二鳥です^^
節約レシピです♡
このレシピの生い立ち
実家で食べた蕨と鯖缶の煮浸しが美味しかったので手軽なもやしで作ってみようと思いました
ささっとできる♪もやしとさば缶の煮浸し
鯖缶からいいおだしが出て簡単に美味しいおかずができます。手軽にお魚が摂れるので一石二鳥です^^
節約レシピです♡
このレシピの生い立ち
実家で食べた蕨と鯖缶の煮浸しが美味しかったので手軽なもやしで作ってみようと思いました
作り方
- 1
↑これがオススメ♪
調味料と鯖缶(汁ごと)を鍋に入れ鯖を食べやすい大きさに崩しながらひと煮立ちさせます - 2
もやしをいれ、時々かき混ぜながら火を通します
(卵を落とすときはココで) - 3
火を止めて味を含ませたら出来上がり^^
お好みで白ごま、七味を振ってお召し上がりください - 4
美味しいおつゆが残ったら!大根をいちょう切りして炊くと「さば大根」になってエコ料理に変身します(*^^)v
コツ・ポイント
蓋をあけたまま作ってください^^しょっぱかったらお湯を足してください。
(写真は卵・白ごま・七味入り)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サバ缶のだし汁で♪小松菜と油揚げの煮浸し サバ缶のだし汁で♪小松菜と油揚げの煮浸し
サバの水煮缶を汁ごと加えることでだし汁いらず旨味をプラスした小松菜と油揚げの煮浸しです♪他の青魚の水煮缶でも作れますよ☆ mot’z☆Lab -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992869