豆腐で作るみたらし団子

ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512

豆腐の水分だけで作る団子
このレシピの生い立ち
もうすぐで消費期限が迫った豆腐を発見!お月見の季節だし、団子に入れてみました。

豆腐で作るみたらし団子

豆腐の水分だけで作る団子
このレシピの生い立ち
もうすぐで消費期限が迫った豆腐を発見!お月見の季節だし、団子に入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白玉粉100g分(20個位)
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹豆腐 150g
  3. みたらしあん
  4. 砂糖 60g
  5. 濃口醤油 30cc
  6. みりん 25cc
  7. 100cc
  8. 片栗粉 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐、白玉粉を入れてこねる。
    耳たぶくらいの固さになったら、ひとまとめにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、①を適当な大きさにちぎり、丸め、茹でる。

  3. 3

    浮き上がってから2~3分茹で、冷水にとって冷ます。

  4. 4

    みたらしあんを作る。別鍋に、砂糖、醤油、みりんを入れて弱火で砂糖を溶かす。

  5. 5

    フツフツいってきたら、片栗粉に水を加えかき混ぜながら、鍋に加える。
    綺麗な茶色になるまで、鍋底からかき混ぜる。

  6. 6

    ほどよいトロミが出てきたら、あんの完成。
    水気を切った団子と絡ませれば、みたらし団子の出来上がり!

コツ・ポイント

もし、ベタつく様であれば白玉粉を少しずつ足してみてください。

あんの水溶き片栗粉は、全て投入しないで、様子を見ながら入れてお好みの固さに仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512
に公開
簡単で美味しいが基本。季節を取り入れた、我家の自慢料理。一応、管理栄養士、調理師資格を持ってます。現在、保育園の給食を作ってます。
もっと読む

似たレシピ