オクラと蒸し鶏のサラダ

iam樹
iam樹 @cook_40038457

蒸し鶏のサラダ第2弾! 盛夏には生姜をきかせて☆ 旬のオクラをサッパリモリモリいただきましょう♪

このレシピの生い立ち
いんげんと蒸し鶏のサラダ(ID18773526)を盛夏向けにアレンジしました♪

オクラと蒸し鶏のサラダ

蒸し鶏のサラダ第2弾! 盛夏には生姜をきかせて☆ 旬のオクラをサッパリモリモリいただきましょう♪

このレシピの生い立ち
いんげんと蒸し鶏のサラダ(ID18773526)を盛夏向けにアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 10本
  2. とりむね肉ササミでも) 100g
  3. ○土生姜(せん切り) 8~10g
  4. ○酒 大さじ2
  5. ○塩・コショウ 各少々
  6. 青ネギワケギ白ネギでも) 2本(白ネギなら5cm)
  7. ◎塩 小さじ1/4
  8. 鶏ガラスープのもと 小さじ1/3
  9. ごま 大さじ1/2
  10. 白ごま 小さじ1~お好みで

作り方

  1. 1

    とりむね肉を一口大のそぎ切りにし、耐熱皿に重ならないように並べ入れて○を振り入れ、ふんわりラップをかける。

  2. 2

    ①を500wの電子レンジで約3分~3分20秒(様子を見て調整)加熱する。蒸し汁の中でそのまま冷ます。

  3. 3

    ②のあら熱が取れたら手で適当にとりむね肉を裂いて、蒸し汁の中に戻す。(蒸し汁は捨てないで!)

  4. 4

    オクラはさっと茹でて固い部分を取り除き、縦に4等分する。青ネギは出来るだけ細い斜め切りに。(白ネギなら白髪ネギに。)

  5. 5

    ③(蒸し汁ごと)、④をボウルに入れ、◎であえて出来上がり♪

コツ・ポイント

加熱後に出来た蒸し汁は多いように見えますが、裂いたお肉を戻すといい感じに吸ってくれます♪
2011.9.2トップ写真差し替えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iam樹
iam樹 @cook_40038457
に公開
2023.9ブログお引越ししました。 https://iamitsuki.livedoor.blog/できるだけ野菜をたくさん食べられるような食卓を目指しています。 …でも飲んべえ夫婦ゆえ、お酒の肴系のお料理が多いかも!?(^^;) コメント欄は只今多忙につき閉じさせていただいています。 また、つくれぽを下さった皆様、お礼に伺えず申し訳ありません…本当にありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ