麺つゆで出汁巻き卵

モッコmoco
モッコmoco @cook_40117403

だし巻き卵を麺つゆで♪先に竹輪の煮物をした煮汁を使用。しっとりエコな冷めても美味しい卵焼きの完成^_−☆

このレシピの生い立ち
お弁当を作るときは、竹輪の煮物と卵焼きをセットで作る事が多く、煮汁がもったいなかったから再利用して出し巻き卵に使いました。

麺つゆで出汁巻き卵

だし巻き卵を麺つゆで♪先に竹輪の煮物をした煮汁を使用。しっとりエコな冷めても美味しい卵焼きの完成^_−☆

このレシピの生い立ち
お弁当を作るときは、竹輪の煮物と卵焼きをセットで作る事が多く、煮汁がもったいなかったから再利用して出し巻き卵に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 麺つゆ ID18848483 残り使用でも 大さじ2
  3. 50cc
  4. ☆砂糖 小さじ1
  5. ☆酒 小さじ1
  6. ☆白だし又は醤油 少々
  7. ☆はお好みで適量入れてください

作り方

  1. 1

    レシビ ID18848483 で使った麺つゆの煮汁を再利用しています。
    その場合は使った煮汁を少し冷ましてそのまま使用

  2. 2

    卵をボウルに割り入れてとく、①の煮汁を入れ、☆を味をみながら適量ずつ加える。(使用する麺つゆで少し味が違うので)

  3. 3

    ②を混ぜたらフライパンに油を熱して卵焼きを作っていく。
    しっとりで、冷めても美味しい卵焼きの完成。

コツ・ポイント

麺つゆで少しずつ甘みも違うので、お好みで味をみながら砂糖、お酒、白だしor醤油は加減してください。少量ずつ入れる事で失敗の無い、美味しい卵焼きが完成します!
我が家では現在、茅乃舎のものを使用。砂糖小匙1、白だし小匙、酒小匙1追加です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モッコmoco
モッコmoco @cook_40117403
に公開
母から教わった料理など、メモ書き目分量状態のレシピを自分用にアレンジしたり。皆さんの美味しいご飯も参考にしています。
もっと読む

似たレシピ