お弁当に♪ちくわのさっと煮

モッコmoco @cook_40117403
お弁当の隙間や副菜の一品、朝食に。煮汁は再利用して出汁巻き卵に!
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれていた竹輪です。
私も活用していますが、煮汁がもったいなくて卵に入れてみたら文句なしの出汁巻き卵ID18995332の出来上がり!お弁当には卵焼きをかなずと言っていいほど入れるので無駄なく活用出来ちゃいました。
お弁当に♪ちくわのさっと煮
お弁当の隙間や副菜の一品、朝食に。煮汁は再利用して出汁巻き卵に!
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれていた竹輪です。
私も活用していますが、煮汁がもったいなくて卵に入れてみたら文句なしの出汁巻き卵ID18995332の出来上がり!お弁当には卵焼きをかなずと言っていいほど入れるので無駄なく活用出来ちゃいました。
作り方
- 1
竹輪は斜めの5ミリほどの幅で切る
- 2
小さいフライパンに水とめんつゆを入れて中火にかけ、竹輪を入れて煮る
- 3
竹輪に味が付いたら完成。2~3分煮たらいいかと。竹輪の大きさに合わせてください。あっという間に1品完成!
- 4
お弁当に入れるときはカップに鰹節を少し入れて出来上がった竹輪を入れる。
- 5
残っためんつゆの汁で出し巻き卵を作りましょう!
ID18995332 お弁当に冷めても美味しいしっとり卵焼きです。
コツ・ポイント
特に無しですが、フライパンに水とめんつゆを入れたときに好みの煮汁の濃さになっているか確認してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もう1品☆冷凍オクラと竹輪のさっと煮 もう1品☆冷凍オクラと竹輪のさっと煮
冷凍しておいた野菜でささっともう1品!ふりかけの塩気がちょうど良くお好きな味を楽しめます♫ダイエットやお弁当の隙間にも◎ ささ★ゆき -
-
レンジで3分♪ 小松菜と竹輪のさっと煮♡ レンジで3分♪ 小松菜と竹輪のさっと煮♡
材料は3つだけ♫昔ながらのおそうざいをレンジと麺つゆでお手軽&時短☆お弁当や小鉢としての一品にいかがでしょう♡ スタイリッシュママ -
簡単!お弁当◎蓮根と竹輪としめじの煮物 簡単!お弁当◎蓮根と竹輪としめじの煮物
簡単!すぐできる煮物♪竹輪としめじの味が出て美味しいです♪朝食やお弁当の常備菜、副菜やおつまみに◎節約やダイエットにも◎ 櫻井商店 -
-
お弁当に☆ちくわ・人参・しいたけの煮物♪ お弁当に☆ちくわ・人参・しいたけの煮物♪
椎茸と人参にちくわをプラスした煮物です。簡単にできます。素朴ですが、おいしく、ごはんに合います。お弁当にオススメ。 jjcream -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18848483