お弁当に♪ちくわのさっと煮

モッコmoco
モッコmoco @cook_40117403

お弁当の隙間や副菜の一品、朝食に。煮汁は再利用して出汁巻き卵に!

このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれていた竹輪です。
私も活用していますが、煮汁がもったいなくて卵に入れてみたら文句なしの出汁巻き卵ID18995332の出来上がり!お弁当には卵焼きをかなずと言っていいほど入れるので無駄なく活用出来ちゃいました。

お弁当に♪ちくわのさっと煮

お弁当の隙間や副菜の一品、朝食に。煮汁は再利用して出汁巻き卵に!

このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれていた竹輪です。
私も活用していますが、煮汁がもったいなくて卵に入れてみたら文句なしの出汁巻き卵ID18995332の出来上がり!お弁当には卵焼きをかなずと言っていいほど入れるので無駄なく活用出来ちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹輪 1本
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  3. 50cc

作り方

  1. 1

    竹輪は斜めの5ミリほどの幅で切る

  2. 2

    小さいフライパンに水とめんつゆを入れて中火にかけ、竹輪を入れて煮る

  3. 3

    竹輪に味が付いたら完成。2~3分煮たらいいかと。竹輪の大きさに合わせてください。あっという間に1品完成!

  4. 4

    お弁当に入れるときはカップに鰹節を少し入れて出来上がった竹輪を入れる。

  5. 5

    残っためんつゆの汁で出し巻き卵を作りましょう!
    ID18995332 お弁当に冷めても美味しいしっとり卵焼きです。

コツ・ポイント

特に無しですが、フライパンに水とめんつゆを入れたときに好みの煮汁の濃さになっているか確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モッコmoco
モッコmoco @cook_40117403
に公開
母から教わった料理など、メモ書き目分量状態のレシピを自分用にアレンジしたり。皆さんの美味しいご飯も参考にしています。
もっと読む

似たレシピ