唐揚げリメイク*酢鶏

あにちゃら
あにちゃら @cook_40056292

豚肉も美味しいけど、前日の唐揚げでも美味しいです。

このレシピの生い立ち
前日の唐揚げが余ると、翌日よく作ります。

唐揚げリメイク*酢鶏

豚肉も美味しいけど、前日の唐揚げでも美味しいです。

このレシピの生い立ち
前日の唐揚げが余ると、翌日よく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 唐揚げ 適量
  2. 玉葱 1個半(190g)
  3. ピーマン 3個
  4. 人参 1本(130g)
  5. 干し椎茸(戻す) 4個(24g)
  6. サラダ油 小さじ1
  7. ★酢 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ3
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★ケチャップ 大さじ4
  11. ★中華スープの素(なんでも) 小さじ1
  12. ★水(戻し汁を含む) 150ml
  13. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻す。戻し汁は残しておく。柔らかくなったら、そぎ切り等に切る。戻し汁は茶こし等でこしておく。

  2. 2

    ピーマンは乱切りにする。下は、戻した干し椎茸。

  3. 3

    人参は乱切り、玉葱は櫛形切り、耐熱皿に載せ、ラップをかけ、人参に串が通る程度にレンジで加熱する。

    *やけど注意

  4. 4

    やけどに注意しながら、ラップの上下を少しめくってそのまま放置、粗熱を取る。

  5. 5

    鶏の唐揚げ。耐熱皿にのせ、レンジで温めておく。

    *よろしければ、ID:19368623をご覧ください。
    *やけど注意

  6. 6

    大きさによって半分等に切る。

  7. 7

    ★をよく混ぜ合わせおく。

  8. 8

    フライパン(中火)にかけサラダ油を入れ、ピーマン、干し椎茸を炒める。

    *油は少なめなので、必要なら増量してください。

  9. 9

    全体に油がまわったら、5を加え、炒め合わせる。

    *皿の中の水分もいれて大丈夫です。

  10. 10

    唐揚げを加え、よく混ぜ、炒め合わせる。9に火が通れば、一旦火を止める。

  11. 11

    ★をもう一度かき混ぜながら、全体にまわし掛け、よく絡める。

  12. 12

    もう一度、中火にかけ、水分を飛ばし、好みのとろみになったら出来上がり。

  13. 13

    器に盛り、召し上がれ。

コツ・ポイント

レンジ終了の品は、やけどに注意です。調味料はもう一度混ぜ合わせてから加えてください。戻し汁が水の分量であれば、そのまま使えますので、追加の必要はありません。片栗粉は少なめです。必要なら、水溶き片栗粉を追加してください。野菜は増減可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あにちゃら
あにちゃら @cook_40056292
に公開
料理上手ではないけれど、覚書としてMYキッチンを使わせて頂けたらと思います。この頃ホットケーキミックスとお友達?になってます。
もっと読む

似たレシピ