栗おこわ(多層構造鍋使用)

bkazu @cook_40062582
お鍋で簡単にもちもちほっくりの栗おこわができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
秋、栗が出回ると食べたくなる栗!もちもちのおこわを簡単に美味しく食べたくて何度か試しこのレシピに落ち着きました。
栗おこわ(多層構造鍋使用)
お鍋で簡単にもちもちほっくりの栗おこわができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
秋、栗が出回ると食べたくなる栗!もちもちのおこわを簡単に美味しく食べたくて何度か試しこのレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
栗を熱湯に30分程つけて鬼皮と渋皮をむいておく。
- 2
もち米は炊く30分前に研いで水を切っておく。
- 3
鍋に米と調味料を入れひと混ぜし、上に栗をのせ中火にかける。
- 4
ぐつぐつしてきたら弱火にし13分。
火を止め10分蒸らす。
コツ・ポイント
栗はお好きな方法でむいてください。簡単な方法があるようなので(^_^;)
もち米だけなので水加減が多いと柔らかすぎるので注意!
私はビタクラフト使用ですがお手持ちの多層構造鍋の火加減でお願いします。
似たレシピ
-
-
タカラ本みりんを使って★もっちもち栗ご飯 タカラ本みりんを使って★もっちもち栗ご飯
もち米を混ぜてもっちもち。お好みでもち米の量は調節してね。新米で炊いた時は、もち米がなくてもモチモチにできました。kaorin2aya
-
-
圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯) 圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯)
圧力鍋の中すを使って蒸すので、モッチモチ、栗もホクホクに仕上がります!栗なしで、お赤飯でもOKですが、栗入りをぜひ♪ Umayumayu -
もっちり栗ご飯<ルクルーゼ・キッチン> もっちり栗ご飯<ルクルーゼ・キッチン>
ズバリもち米100%!!めっちゃモチモチ♪鍋で炊くと栗とお米の自然な甘味が...☆<ココットロンド22使用>rYuRyu0106
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995918