茶碗蒸しならぬ、欲張り釜蒸しっ!

Craggy Mei @cook_40038583
大きいのでお豆腐を加えてカサ増ししました。具だくさんな上になめこあんがたまりません~!
この釜飯用食器は実家からです。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きなので、欲張って釜めし用の器で作ってみました。
茶碗蒸しならぬ、欲張り釜蒸しっ!
大きいのでお豆腐を加えてカサ増ししました。具だくさんな上になめこあんがたまりません~!
この釜飯用食器は実家からです。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きなので、欲張って釜めし用の器で作ってみました。
作り方
- 1
鳥のささみを適当な大きさに切って、醤油と酒で味付けする。(前もって準備しておくとよい)
- 2
だし汁をひと煮立ちさせ、調味料で味付けをして冷ます。
- 3
ボウルに卵を割りほぐし、冷めた2を加え、丁寧に漉す。
(写真、濃い黄身はFree Rangeの卵です) - 4
釜めし用のお茶碗(釜!)1つに一口サイズに切った豆腐、エビ、枝豆、海老、キノコ、ホタテを4分の1の量を盛りつける。
- 5
器の半分まで卵液を入れる。大体の具がカバーされるまで。
- 6
大きな鍋にお湯を沸かし、(ちょうど卵液の線までの湯量)布巾を巻いた蓋をずらして開けながら強火で5分調理する。
- 7
残りの具を皿に盛り、また卵液を適量入れて6のとおりに蒸す。(具は2つ分なのでそれぞれ4分の一づつ2回盛ること)
- 8
なめこあんを作る。鍋になめこ、調味料を加えて煮立たせ、火を止めて水溶き片栗粉を加えてまた火にかける。とろみを調整。
- 9
蒸しあがったことを確認して、なめこあんをかける。
- 10
冷やしていただいてもおいしいですよ~。
コツ・ポイント
蒸す鍋の蓋を半分ずらして蒸すので、ちょくちょく固まり具合を見ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろみあんでほっこり!レンジで茶碗蒸し とろみあんでほっこり!レンジで茶碗蒸し
レンジで簡単に出来る薄口の茶碗蒸しの上からだし醤油味のとろみあんをかけることで、より、ほっこりあったかメニューに。わくわくtomoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996837