鶏ハムをより簡単に ゆで鶏

machi_box @cook_40155206
いろんなレシピを参考にした結果
いちばん簡単な方法にたどり着きました
このレシピの生い立ち
鶏ハムブームのときから ラップでまいたり
圧力鍋使ったり いろいろな方法も試しましたが
いちばん簡単なこの方法でも 美味しく食べられることに気付きました
茹で鶏ですが 切り方次第で 立派に「ハム」になります
鶏ハムをより簡単に ゆで鶏
いろんなレシピを参考にした結果
いちばん簡単な方法にたどり着きました
このレシピの生い立ち
鶏ハムブームのときから ラップでまいたり
圧力鍋使ったり いろいろな方法も試しましたが
いちばん簡単なこの方法でも 美味しく食べられることに気付きました
茹で鶏ですが 切り方次第で 立派に「ハム」になります
作り方
- 1
とり胸肉に 通常の料理の時よりも強めに塩・胡椒をする
蜂蜜や砂糖などを少量モミ込むと柔らかくなるらしい
無しでも可
- 2
冷蔵庫で1-2日寝かせる
急いでいる場合はその日に調理でもOK - 3
鶏肉がしっかり浸かる量のお湯を沸かす
しょうが 長ネギの青い部分などを入れる
しばらく沸騰させると風味が出ます - 4
鶏肉を入れたら 火は極弱火にする
沸騰はさせない3分〜5分したら 火を消し お湯に浸かった状態のまま冷ます
- 5
茹で汁ごと冷蔵庫で保存するとしっとりが保てます
数日中には食べ切りましょう - 6
分厚く切ったり
極薄く切ったり
手で裂いたりいろいろな料理にアレンジ可能
もちろん 茹で汁も再利用!
- 7
鶏むね肉1枚と玉ねぎピーマンで
カレーマヨ炒め
ボリューミーです - 8
茹で汁を使ってスープを
自家製ラーメン
- 9
サラダラーメン(塩)
鶏ハムを手で裂いて具に
茹で汁の味を調えてスープに
シャキシャキ野菜の塩ラーメン
コツ・ポイント
冷めるまでは茹で汁から出さない
熱いうちに出すと 水分が蒸発して パサつきます
似たレシピ
-
-
ゆで鶏+塩麹+etc.=鶏ハム ゆで鶏+塩麹+etc.=鶏ハム
レシピID18207416でゆでた鶏ムネ肉を漬けこむだけでおいしい鶏ハムに。巻かないから簡単!塩麹がいい仕事してくれます。 プティブーケ -
-
-
-
-
-
時短*安心*鶏ハムのようなしっ鶏ゆで鶏 時短*安心*鶏ハムのようなしっ鶏ゆで鶏
鶏ハムほど漬けておかなくてヨシ◎薄切りにするので半生~(>_<)の心配もナシ!低温調理でしっとり感アリ!な茹で鶏です♪ mido0702 -
-
シャトルシェフでつくる鶏胸肉の茹で鶏 シャトルシェフでつくる鶏胸肉の茹で鶏
シャトルシェフに付属していた「COOKING BOOK」に載っている茹で鶏のレシピを参考にしてつくりました。 movinow
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997460