月見うどん

宝美空
宝美空 @cook_40183700

人気検索1位&TOP10入り感謝(^^ゝ
市販のうどんで簡単調理の月見うどん^^
そばつゆで濃すぎない汁になります。
このレシピの生い立ち
夏に使っていた、そばつゆが残っていたのでたまたま、うどんの汁作りに使ってみたら濃すぎず、薄すぎずの汁が出来たので又、購入して作ってみました。

月見うどん

人気検索1位&TOP10入り感謝(^^ゝ
市販のうどんで簡単調理の月見うどん^^
そばつゆで濃すぎない汁になります。
このレシピの生い立ち
夏に使っていた、そばつゆが残っていたのでたまたま、うどんの汁作りに使ってみたら濃すぎず、薄すぎずの汁が出来たので又、購入して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 乾燥わかめ 好みの量
  3. 白ねぎ 好みの量
  4. (汁用) 鍋いっぱいに
  5. だしの素 小さじ2杯
  6. 味の素 適量
  7. そばつゆ カップ½杯より少し多めの量
  8. 醤油 大さじ2杯位
  9. 小さじ1杯
  10. みりん 小さじ1杯
  11. (うどん茹で用) うどんが浸る位の量
  12. 2個
  13. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    乾燥わかめをボウルに入れて水を入れ表記通りの時間で浸す。浸したら、ザルに移しわかめを水洗いし、水を切ります。

  2. 2

    白ねぎは、みじん切りにしておきます。

  3. 3

    鍋にいっぱいの水を入れて沸騰させたら、だしの素、味の素、そばつゆ、醤油、酒、みりんを入れて更に中火で約10分沸かします。

  4. 4

    鍋に水を入れて沸騰したら市販のうどんを表記通りの時間で茹でる。

  5. 5

    うどんが茹で上がったらザルに移し湯を捨て湯切りします。
    (数分で湯切りして下さい)

  6. 6

    丼皿に、湯切りしたうどんを入れて汁をかけてわかめ、万能ねぎ、卵をのせてお好みで七味唐辛子をかけたら出来上がり。

  7. 7

    2018/1/29
    「月見うどん」で
    人気検索1位に(^^)
    ありがとうございます☆

コツ・ポイント

濃い味を好む場合は、麺つゆをオススメします。
そばつゆは濃すぎない味になるので入れすぎても水を足す事で調整できます。
揚げ玉を足しても美味しいですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宝美空
宝美空 @cook_40183700
に公開
料理は、目・鼻・舌・胃で感じるを基本にしていて旨いモノには猫同様目敏いです(笑)猫・酒・煙草・ケンタッキー・焼肉・本を愛してます♡永遠は、ジャイアンツです☆ジャイアンツは生きる希望であり「坂本勇人」は私の「光」でございます(*^^*)完全な、インドア派です(笑)読者大好き♡宮西真冬さんの大ファンです!2021/11/30愛猫ソラ♂が他界し虹の橋を渡りました。
もっと読む

似たレシピ