ツナひじき

モモコン
モモコン @cook_40037130

とても簡単で、薄味なので子供もよく食べてくれます。入れる野菜はなんでもいいと思います。離乳食にも!
このレシピの生い立ち
濃いお醤油味のひじきの煮つけを食べない4歳の子供の為に薄味で煮てツナを加えてみました。
離乳食を食べている1歳の子も軟飯に混ぜてあげるとよく食べます。
子供用に作ったため、野菜は小さく切っています。

ツナひじき

とても簡単で、薄味なので子供もよく食べてくれます。入れる野菜はなんでもいいと思います。離乳食にも!
このレシピの生い立ち
濃いお醤油味のひじきの煮つけを食べない4歳の子供の為に薄味で煮てツナを加えてみました。
離乳食を食べている1歳の子も軟飯に混ぜてあげるとよく食べます。
子供用に作ったため、野菜は小さく切っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 戻して150g
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 人参 1/2本
  4. 干し椎茸 1個
  5. だし汁 200cc
  6. 醤油 小2
  7. 砂糖 小2

作り方

  1. 1

    人参、椎茸を食べやすい大きさに切って、ごま油で炒め、ひじきを加えて炒め合わせる。

  2. 2

    だし汁と醤油、砂糖を加えて汁気が少なくなるまで弱火で煮る。15分位かな。

  3. 3

    最後にツナを入れ、さっと火を通して完成。

コツ・ポイント

お子様に食べさせたい野菜、なんでもポンポン入れちゃってください。
案外じゃが芋を入れても美味しいですよ。
小さめのさいの目切りが子供には食べやすいみたいです。
ツナ缶は最後に!がコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モモコン
モモコン @cook_40037130
に公開
福岡県の9歳と6歳の男の子のママです。 子供が食べやすいお料理、旦那と美味しくお酒が呑めるお料理を作っています。 お弁当ブログにも是非遊びに来てください(ずっと放置してますが・・)http://blogs.yahoo.co.jp/mahimariko/folder/470852.html
もっと読む

似たレシピ