お鍋で作る☆鶏のりんご醤油煮

shimaru
shimaru @cook_40051102

レシピID : 19004634 の電子レンジを使わずお鍋で作るバージョン。覚書です。
2013/11/5追記有

このレシピの生い立ち
電子レンジを使わないバージョンの覚書。
母の煮鶏レシピをアレンジ。

お鍋で作る☆鶏のりんご醤油煮

レシピID : 19004634 の電子レンジを使わずお鍋で作るバージョン。覚書です。
2013/11/5追記有

このレシピの生い立ち
電子レンジを使わないバージョンの覚書。
母の煮鶏レシピをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. りんご(すりおろし 1/2個
  3. ◎醤油 50㏄
  4. ◎酒 50㏄
  5. 生姜(スライス 1/2かけ分
  6. ネギの青い部分(ぶつ切り) 1本分

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮目にフォークを刺し数か所穴をあける。肉の厚みの部分に軽く切り込みを入れると火通りが良い。

  2. 2

    鍋に鶏肉と◎を合わせたものを入れ、生姜と葱を散らし10~15分ほど置いておく。

  3. 3

    その後中火で火が通るまで煮る。(最初は皮目を下に15分、返して5分)

  4. 4

    火を止め、そのまま冷ます。

    粗熱が取れたら切り分ける。

  5. 5

    ※ゆで卵を一緒に煮ても美味しいかも。その時は落し蓋をした方がいいと思います。

  6. 6

    ※葱の白い部分があったらぶつ切りにして、途中から一緒に煮たり、別に焼いたものを仕上げに添えても。

  7. 7

    ※お弁当用でしたのでレシピに入れませんでしたが、にんにくをひとかけ入れても美味しいです。

  8. 8

    ※写真はお弁当盛り付け例です。

  9. 9

    完成時の煮汁は、お醤油50㏄が煮詰まってるから、かなりしょっぱいです…もし、お肉にかけたい時はちょっとだけでも十分です。

  10. 10

    ←第一号れぽ下さったhinotohnoさん、美味しそうに作ってくださったのに…ちゃんと明記してなくてごめんなさい><;

コツ・ポイント

若干濃いめの味付けになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ