いんげんのピーナッツ和え

tukitama
tukitama @cook_40202156

お弁当に入れたら緑がアクセントになって重宝します。タカラ本みりんで照りも出て食卓も華やか!!
このレシピの生い立ち
小さい頃から胡麻和えが大好きでしたが、節分に実家から大量のピーナッツが送られてきたのでピーナッツ和えにしてみました。夏野菜のいんげんはおいしい☆

いんげんのピーナッツ和え

お弁当に入れたら緑がアクセントになって重宝します。タカラ本みりんで照りも出て食卓も華やか!!
このレシピの生い立ち
小さい頃から胡麻和えが大好きでしたが、節分に実家から大量のピーナッツが送られてきたのでピーナッツ和えにしてみました。夏野菜のいんげんはおいしい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いんげん豆 10本
  2. ピーナッツ 片手分
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. タカラ本みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    いんげんはさっと茹でて冷水で冷やし、半分に切る。ピーナッツはフードプロセッサーで粗めに砕く。

  2. 2

    砕いたピーナッツに調味料を混ぜ、いんげんを和える。

コツ・ポイント

ピーナッツは粗く砕いた方が風味も食感もいいです。今回は夏野菜を使いましたが、ほうれん草や小松菜にもピーナッツは合うので一年中ピーナッツ和えを作ってます。タカラ本みりんで照りつやと、ほんのり甘さを出すのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tukitama
tukitama @cook_40202156
に公開
お料理は大好きだけどめんどうくさがりや盛り付けのセンスはなくて豪快おしゃれなものは作れません得意なのは和食、おつまみです
もっと読む

似たレシピ