
秋味シフォンケーキ

Beek @cook_40042495
秋の味覚「栗」をいただいたので、甘露煮にしてアレンジれしぴで好きなもの逢わせてみました!
このレシピの生い立ち
たくさん栗をいただいたので甘露煮にして、シフォンケーキを焼いてみました!
秋味シフォンケーキ
秋の味覚「栗」をいただいたので、甘露煮にしてアレンジれしぴで好きなもの逢わせてみました!
このレシピの生い立ち
たくさん栗をいただいたので甘露煮にして、シフォンケーキを焼いてみました!
作り方
- 1
卵白と卵黄を別々のボウルに分け、それぞれに砂糖を30g。※きれいな乾いたボウル
- 2
ビニール袋に薄力粉、BP、抹茶を入れてシェイク!(^○^)
- 3
カップに甘露煮のシロップと牛乳を計っておく。
- 4
卵黄のボウルを白くモッタリするまで泡立てる。
- 5
サラダ油、牛乳、甘露煮シロップを入れまぜ、混ざったらビニール袋の粉類を入れてさっくりまぜる。
- 6
泡立て器をきれいに洗い乾かしてから卵白のボウルをツヤのあるツノが立つまで泡立てる。
- 7
メレンゲの3分の1を卵黄のボウルへ入れてよくまぜ、混ざったら卵白のボウルへ投入★泡を潰さないように大きくヘラでまぜる。
- 8
だいたい混ざったら栗を入れて全体に行き渡ったら型へ流し込み、170度で余熱したオーブンで40分★
- 9
焼き上がったらすぐにひっくり返しあら熱が取れたらビニールでおおい、よく冷えたら型からはずす。
- 10
生クリームやアイスクリーム、あずきを添えて。
コツ・ポイント
栗は5mm角に切っておきます!あまり大きいと沈んでしまいますf(^ー^;
似たレシピ
-
栗の甘露煮でふわふわパンケーキ☆消費に! 栗の甘露煮でふわふわパンケーキ☆消費に!
秋の味覚の栗♡甘露煮の消費に困ってませんか?食べやすい甘さのふわふわパンケーキはいかがですか(*^^*) たらさん_ -
**栗といちじくの秋味ビスコッティ** **栗といちじくの秋味ビスコッティ**
栗の甘露煮とドライいちじくを入れて、秋の味覚ビスコッティを作りました♪栗が苦手な友人の子供も喜んで食べてくれました^^ sacoママ -
-
-
栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ 栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました! だるだるだるま -
-
*甘露煮で♪ごろごろマロンケーキ* *甘露煮で♪ごろごろマロンケーキ*
栗をいただいたので甘露煮を♪それを使ってしっとりとしたマロンケーキに★甘さを控えたケーキなので生クリームを添えてね♪ とももん1028 -
さつまいもと栗で秋の味覚ロール♡ さつまいもと栗で秋の味覚ロール♡
プランター栽培で出てくるミニサツマイモ…栗の甘露煮と一緒に秋にぴったり簡単スイーツロールにしちゃいます(๑❛ڡ❛๑)☆ チョコパウダー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19000316