レンジで簡単☆にんじんのグラッセ

chacha☆
chacha☆ @cook_40128433

つけ合わせにしても、そのまま一品でも。
ほかのおかずを作りながら、電子レンジで作れちゃいました! 3/1話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
面取りしたり、ゆでたり・・・グラッセは、ちょっと面倒だな~と思って、電子レンジでなんとかできないかと考えたレシピです。

レンジで簡単☆にんじんのグラッセ

つけ合わせにしても、そのまま一品でも。
ほかのおかずを作りながら、電子レンジで作れちゃいました! 3/1話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
面取りしたり、ゆでたり・・・グラッセは、ちょっと面倒だな~と思って、電子レンジでなんとかできないかと考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. 砂糖 大さじ 1.5
  3. バター 少々
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、8mmくらいの厚さに切る。太いところは半分にして半月状に。

  2. 2

    耐熱性のボールに入れ、水 大さじ1(分量外)を入れる。ラップをして、500W電子レンジで2分加熱する。

  3. 3

    ラップをしたまま、ボールを振り(やけどに注意)、中身を混ぜたら、再度1分加熱する。

  4. 4

    砂糖と塩、水 大さじ1程度を加え、さらにバター少々を追加してラップ。そのまま電子レンジで2分。

  5. 5

    やけどに注意しながら電子レンジからボールを取り出し、鍋に移し替えて、水分がほとんどなくなるまで加熱すれば、できあがり。

  6. 6

    2013.10.10 「にんじん」カテゴリに承認されました (^^)

  7. 7

    2014.3.1 話題入りしました(^^)
    皆様ありがとうございます!

コツ・ポイント

にんじんはどんな形でもよいですが、できるだけ大きさを揃えた方がよいです。
最後のひと手間で、ゆでたにんじんからグラッセという形に姿を変えます。面倒でも直火で煮詰めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chacha☆
chacha☆ @cook_40128433
に公開
おいしいもの食べるのも、作るのも大好き! でも、普段は仕事が忙しくてなかなか時間がとれないんです・・・
もっと読む

似たレシピ