レンジで簡単♪にんじんのグラッセ

雪_時雨 @cook_40040862
レンジでチンして後から調味料を混ぜるだけ。手軽に時短グラッセ\(^o^)/お弁当にも。
このレシピの生い立ち
おにぎりだけだと野菜が足りないので。お弁当用に朝ぱぱっと作れる野菜のオカズがほしくて。
レンジで簡単♪にんじんのグラッセ
レンジでチンして後から調味料を混ぜるだけ。手軽に時短グラッセ\(^o^)/お弁当にも。
このレシピの生い立ち
おにぎりだけだと野菜が足りないので。お弁当用に朝ぱぱっと作れる野菜のオカズがほしくて。
作り方
- 1
にんじんを切る。好きな形でいいが小さめ、薄めのほうが火の通りが早いのでおすすめ。
- 2
お皿に並べ、多めに水を振る。(にんじんはレンジで加熱すると端が焦げやすいので。。)
- 3
ラップやレンジ用の蓋をし、様子を見ながら加熱。楊枝が通るくらい柔らかくなればOK。水が残っているようなら切る。
- 4
熱いうちにバター、砂糖を加え絡めるように混ぜる。微かに塩をふると味がしまると思います。
コツ・ポイント
様子を見ながら加熱しましょう!今回はお弁当のピックを作りたかったので、小さい短冊形に切って作り、冷凍の枝豆も彩りで刺しました(^^)
似たレシピ
-
-
レンジで簡単 にんじんのグラッセ レンジで簡単 にんじんのグラッセ
にんじんを切ってレンジでチンしてバター、パセリを入れてタッパで振るだけ!その割には甘くておいしいですよ♩つけあわせに♩星の瞳のかすみちゃん
-
◆時短レシピ◆ レンチン♬人参のグラッセ ◆時短レシピ◆ レンチン♬人参のグラッセ
レンジで3分で完成!彩りUP!!花型に抜いたり、クッキーの型で抜いたりお弁当に大活躍なのですっヽ(→∀←。)ノ NUINUI -
-
-
-
レンチンで放置! にんじんのグラッセ風 レンチンで放置! にんじんのグラッセ風
レンジでチンだけオリーブオイルなのでサラリと軽くできます。余った皮とへたはレシピID:20812003でどうぞ KEIICHICB -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18999484