簡単!絶品お月見だんご♪

ちなごん♪ @cook_40059123
次の日も柔らかくておいしいです!
子供たちのおやつにいかがですか(*^^)v
このレシピの生い立ち
子供たちにお月見だんごを作ってとせがまれ
汚さずにたべれるように工夫しました(*^_^*)
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。
- 2
ボールに粉類を入れる。水は、必ず少しずつ混ぜながら入れる。べたつかない程度(耳たぶ)
- 3
あんこは、クッキングペーパーにとって水気を取ってから10g程度に丸めておく。
- 4
2の生地を15gに丸めておく。着色するときは、ここでする。
- 5
あんこを生地で包む。中心部分は、厚め、周りを薄めにすると上手に包めます♪
- 6
とじ目はしっかり
とじましょう! - 7
1で沸かしておいた鍋で五分ほどゆでる。
- 8
茹で上がったら
すぐに冷水にとる。
冷えたら水気をきる - 9
串に刺してもいいですよ~(*^_^*)
- 10
子供と三色団子に挑戦!色は、天然色素の食紅♪
- 11
テフロンフライパン
油なしで焼いても美味!!
コツ・ポイント
あんこともち生地のグラムは、参考までに♪
10gずつ頑張って包んでみてください!
私は、こちらの方が好み(*^_^*)
水の量は、粉のメーカーによって違うので調整してください
白玉粉のみでも作れます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いちご大福!こつぶ苺を使った簡単レシピ いちご大福!こつぶ苺を使った簡単レシピ
大福食べたいと言う子供と自粛中に一緒に作ってみました。こねたり混ぜたり包んだり、子供が喜びました(^^) 美味しいです。 ☆☆yossy☆☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19000799