かじきのバターコンソメ醤油ソテー

Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813

いつもバター醤油で食べるかじきのソテーに、コンソメをプラス♬
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっているカジキの味付け(バター醤油味)に、ふと「コンソメ入れたら美味しいんじゃないかな?」と思って入れてみたら…!
いつもより、コクUP↑↑↑になりました♡

かじきのバターコンソメ醤油ソテー

いつもバター醤油で食べるかじきのソテーに、コンソメをプラス♬
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっているカジキの味付け(バター醤油味)に、ふと「コンソメ入れたら美味しいんじゃないかな?」と思って入れてみたら…!
いつもより、コクUP↑↑↑になりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かじき切り身 3切れ(210g)
  2. 塩・コショウ 少々
  3. 片栗粉 大さじ1程度
  4. バター(マーガリンでも) 10g程度
  5. 顆粒コンソメの素 小さじ1
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. ≪野菜は分けて後から炒めます≫
  8. しめじ 1パック
  9. いんげん 100g程度
  10. コーン(冷凍でも) 50g
  11. 顆粒コンソメの素 小さじ1/2
  12. 醤油 大さじ1/2
  13. 料理酒 大さじ1
  14. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    いんげんはヘタを取り、塩少々を入れた熱湯で下茹でし(長いようなら長さ半分に切る)しめじは石突を切り落とし小房に分けます。

  2. 2

    かじきは水気をふき取り1.5cm幅程度に切り(細かい方が、味が馴染みやすいので)ポリ袋に入れ塩コショウします。

  3. 3

    1のポリ袋に片栗粉を入れて、振り混ぜます。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、かじきを並べて焼きます。(すぐに熱が通るので、見計らって裏返し万遍なく焼く)

  5. 5

    かじきに熱が通ったら、コンソメを入れて馴染ませ、最後に醤油を入れて味を馴染ませ取り出しておきます。

  6. 6

    そのままのフライパンでしめじ→いんげんを炒め、酒を振り入れ、最後にコーンを追加しコンソメ・醤油の順に味付けします。

  7. 7

    最後に取り出しておいたかじきをフライパンに戻し、野菜と合わせて盛り付けて完成。

  8. 8

    ↑かじきのみで調理しました。お肉(鶏)みたいな味(食感)でオススメです。

コツ・ポイント

■片栗粉は小麦粉でもOKですが、家には小麦アレルギーっ子がいるので…。
■野菜はお好みで♬きのこ類がオススメ。
■「めかじき」で作った際、水分とアクがたくさん出てドロドロになったので、「かじき」がオススメです…。(ものによるかも…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813
に公開
つくれぽ、ありがとうございます♡のんびり活動中です…
もっと読む

似たレシピ