ライムパイ♪

爽やか!ライムパイ♪
本場のキーライムパイも食べてみたい♡
このレシピの生い立ち
卵が大量にありまして(笑)
飾りはメレンゲでなく、冷ましてから生クリームも定番のようです。
メレンゲの塩は泡立ちがよくなるポイントです^^
砂糖(パル)はできるだけ小分けか、角が立ってから。表面カリッと中はふわふわの焼き(乾燥)時間です。
ライムパイ♪
爽やか!ライムパイ♪
本場のキーライムパイも食べてみたい♡
このレシピの生い立ち
卵が大量にありまして(笑)
飾りはメレンゲでなく、冷ましてから生クリームも定番のようです。
メレンゲの塩は泡立ちがよくなるポイントです^^
砂糖(パル)はできるだけ小分けか、角が立ってから。表面カリッと中はふわふわの焼き(乾燥)時間です。
作り方
- 1
クラスト用ビスケット類。入手できれば、グラハムクラッカーが望ましい。
- 2
その他材料です。
バターは湯煎しておきます。 - 3
ジプロックにクラッカーを入れて手で押しつぶし
- 4
更に麺棒などで細かく潰します。
- 5
湯煎したバターを入れてよく混ぜ、
- 6
パイ型に敷き詰め、スプーンで押しつけ、180℃のオーブンで7分空焼きします。
- 7
ライム果汁は75cc
欲しい。皮もすっておきます。 - 8
卵黄と練乳とヨーグルトを泡立て器で混ぜ、
- 9
ライム果汁と皮も混ぜ合わせます。
- 10
6のクラフトに流し入れ表面を均し、170℃のオーブンで15分焼きます。
- 11
卵白を泡立て器にかけ、少し泡立ったら塩ひとつまみ。
- 12
泡が細かく白くなったらパルスイート1/4
- 13
角が立ったら残りのパルスイート。
- 14
メレンゲを絞り口で飾り、110℃のオーブンで15~20分。
- 15
ライムの皮を細かく刻んでメレンゲ部分にトッピング。冷蔵庫で1時間以上冷やしてからパイ型から外します。
コツ・ポイント
手順にも書きましたが、グラハムクラッカーがなかったので、塩味の少ない全粒粉のものを探しました。
ライム果汁が75ccに満たない場合はポッカレモンを足してみてください。
卵白は3個分泡立てて、余った分は焼きメレンゲにしてしまいました。
似たレシピ
-
-
-
レモンとライムのパイ レモンとライムのパイ
甘いけどさっぱり爽やかなフローズンパイです。冷凍庫から取り出して、そのままスライスしていただくので、アイスクリームパイを食べている感じ。アメリカではおなじみのキーライムパイの要領で作りました。Shock!
-
練乳で作るフワフワ甘酸ぱいキーライムパイ 練乳で作るフワフワ甘酸ぱいキーライムパイ
練乳、卵、ライムの3品がメインで出来るパイ!甘酸っぱいライムのテイストとフワフワ感がたまりません!私が世界で1番好きなキーライムパイのレシピの1つです。 ダーリンはアメリカン -
甘酸っぱさが病みつき♡キーライム パイ! 甘酸っぱさが病みつき♡キーライム パイ!
夏にピッタリな甘酸っぱいキーライムパイはフロリダ州でとてもポピュラーなパイです!簡単に作れるのでオススメです! エヴァンのママ -
甘酸っぱくてやみつき♪キーライムパイ♪ 甘酸っぱくてやみつき♪キーライムパイ♪
アメリカはフロリダにある最南端の島、キーウェスト。その名物の甘酸っぱいキーライムパイを再現してみました。 パティシエJunko -
-
-
その他のレシピ