ライムメレンゲタルト

夫婦でそれぞれライムを買って来て、ライムの館となってしまった我が家のライム救済タルト。爽やかなライムの香りをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ライムを何とか消費できないものかとさまよったあげくのレシピ。コンデスミルクをきれいに一缶使い切って作ってみたら甘すぎず、酸っぱすぎず美味しかったので。
ライムメレンゲタルト
夫婦でそれぞれライムを買って来て、ライムの館となってしまった我が家のライム救済タルト。爽やかなライムの香りをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ライムを何とか消費できないものかとさまよったあげくのレシピ。コンデスミルクをきれいに一缶使い切って作ってみたら甘すぎず、酸っぱすぎず美味しかったので。
作り方
- 1
★タルト生地★
常温に戻したバターを練り、砂糖を加えてよく混ぜ、卵黄を加えて更によく混ぜます。 - 2
1に小麦粉と冷水を混ぜて生地をまとめて、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
- 3
2の生地を伸ばしタルト型に入れて空気穴を開けてから、1時間冷蔵庫で休ませます。
- 4
180℃のオーブンで、重石を乗せて10分、重石を外して10分焼きます。
- 5
★フィリング★
ボールに卵黄を入れて、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜます。 - 6
5に練乳を加えてよく混ぜ、更にライム汁を入れてよく混ぜます。
- 7
焼きあがったタルト生地(熱くても大丈夫です)に5を流しいれて、170℃のオーブンで25分焼きます。
- 8
★メレンゲ★
卵白をあわ立てて角が立ったら砂糖を3回に分けて加えて泡立てます。 - 9
メレンゲを7の上に山盛りに乗せて広げます。
- 10
200℃のオーブンで7分~10分、メレンゲに焼き色がつくまで焼きます。
- 11
焼きあがったら荒熱を取って、冷蔵庫でしっかりと冷やします。
- 12
美味しく頂ました♪
- 13
<<2015/3/28>>
「ライム」の人気検索でトップ10入りしました!!
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
メレンゲは泡立てすぎると離水してしまうので、角が立った位で出来上がりにします。
焼きあがったタルト生地に亀裂が入った場合は、溶き卵を多めに塗って、更にオーブンで2−3分焼いてください。
似たレシピ
-
-
時短簡単ライムタルト レモンタルトにも! 時短簡単ライムタルト レモンタルトにも!
ライムを使った面倒くさがりな私にも出来る簡単ケーキ!夏のさっぱりスイーツ♪レモンに変えればレモンケーキにも! Emerald3 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ