簡単だけどお店くらい美味しい!苺大福!

8hoshi8 @cook_40161075
電子レンジでとても簡単!お店の味みたいな自分好みの皮の柔らか苺大福が食べれて幸せ〜!アンコは嫌いだけど苺大福は別物!
このレシピの生い立ち
道産いちごの苺大福が食べたくて近くのお店に売ってないので作りました。皮はモチモチ〜いちごの酸味とあんこのコラボレーション!アンコはあまり好きではありませんが、苺大福は別物!お店の味で大満足!
作り方
- 1
苺のヘタを切ります。
- 2
今回は、このあんこをつかいました。
- 3
あんこを出します。
- 4
スプーンで取ります。ナイフでもいいかも。
- 5
サランラップの上に好きな量(あんこと苺の数を見て)の一個分のアンコを載せます。
- 6
苺を載せます。どっちが上が良いかやりましたが、どっちでも・・。
- 7
逆にしてみた所
- 8
包みます
- 9
ラップ開きます
- 10
ラップが包みづらくなったら新しいのに変えます。
いつもは途中でヘニャヘニャであんこが飛び出すので途中で一回交換してます。 - 11
適当でございます。皮で包むので。皮をつくる間冷蔵庫で冷やして包みやすくします。
- 12
耐熱容器に、白玉粉125gと砂糖20gと水180ccを入れて混ぜます。↓以下参照
- 13
混ぜます
白玉粉125g➕砂糖20g - 14
混ぜます
➕水 180cc電子レンジ600wで1分40秒
- 15
1回出して混ぜ混ぜ。
再度レンジ600wで1分。
あとは容器とお宅のレンジ次第で、
粉っぽさがなくるまで様子を見ながら - 16
餅っぽく、なったので片栗粉の上に、おきます。
- 17
びよーん
- 18
一個分を取ってペタペタ丸くギョウザの皮みたくします。
苺の数にあわせて餅を分けておいても。 - 19
あんこに被せて大福の下にくる方を包みます。
- 20
適当にギュッと包みます。
- 21
出来上がり!
- 22
うまー!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002230