ジャム(梨)

梨のジャム!?て案外使い道があるんですよ!パンにつけるのは勿論ですがお菓子やパン作り以外のも焼き肉のたれ等色々使用!
このレシピの生い立ち
梨もジャムに出来ます。作り方はいくつかありますが簡単に出来るすりおろして簡単に出来る物を今回は紹介します。パン等につけてもお菓子などにも使えるのでお試し下さい。
ジャム(梨)
梨のジャム!?て案外使い道があるんですよ!パンにつけるのは勿論ですがお菓子やパン作り以外のも焼き肉のたれ等色々使用!
このレシピの生い立ち
梨もジャムに出来ます。作り方はいくつかありますが簡単に出来るすりおろして簡単に出来る物を今回は紹介します。パン等につけてもお菓子などにも使えるのでお試し下さい。
作り方
- 1
梨は洗って水気を拭き取り適当に切り皮を剥きます。芯の部分は少し大きめに切り取ましょう。芯の部分は少し酸っぱいので!
- 2
梨はどのように切って皮を剥いても芯をとっても良いです。
- 3
鍋に1の梨をすりおろします。汁ごとです。
- 4
グラニュー糖とレモン汁を加えて混ぜてから火に掛けます。
焦がさない様に火力調節して煮詰めていきます。 - 5
グラニュー糖等の分量は梨の甘さや個人の甘さによりますので調節して下さい。
- 6
ほんのり飴色になります。焦げないように注意しましょう。
- 7
とろみが付いて来たら火を止めます。冷めると少しは固めになります。煮沸済みの瓶等に冷めたら入れて冷蔵庫で保存します。
- 8
私はパンに付けて食べるよりパンやお菓子に使用するのでジッパー袋に入れてチルド又は冷凍にしています。
- 9
レシピは個人の物ですので無断で写真・材料・分量
作り方など使用することを固くお断りします。 - 10
作るためだけのコピー以外の目的は禁止します。皆さんが楽しく作るために載せていますのでルールを守ってね!
- 11
万が一 似たようなレシピ等見かけたときは断りなくレシピを削除します事をご理解下さい!
コツ・ポイント
※あくまでも参考ですが中火から弱火の間位の火力で20~25分位でした。少しとろみが付いた位からは弱火にしています。
出来あがりは約320gでした。
似たレシピ
その他のレシピ