【学校給食】キャロブカスタードクリーム

武蔵野市
武蔵野市 @musashino_kitchen

キャロブは、いなご豆の皮を粉末にしたものです。チョコレートの香りに似ていますが、ノンカフェインです。
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団

【学校給食】キャロブカスタードクリーム

キャロブは、いなご豆の皮を粉末にしたものです。チョコレートの香りに似ていますが、ノンカフェインです。
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 150ml
  2. 卵黄 2個
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 薄力粉 大さじ1と1/2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. キャロブパウダー 小さじ1
  7. 生クリーム 60mℓ
  8. 溶かしバター 12g

作り方

  1. 1

    小麦粉と片栗粉はダマを取るため、ふるいにかけておく。

  2. 2

    牛乳を冷たい状態で鍋に入れ、①と砂糖、卵黄、キャロブパウダーを加えてホイッパーでよく攪拌する。

  3. 3

    ②の鍋をヘラを使いゆっくり混ぜながら、とろ火にかける。

  4. 4

    プクプク沸いて、とろみが付いて来たら火を止めて、仕上げに生クリームと溶かしバターを加える。もうひと混ぜして完成です。

コツ・ポイント

冷たい牛乳に砂糖や粉を混ぜた後は、よく混ぜてください。
焦げやすいので、必ずとろ火で作業してください。また、沸かし過ぎにも注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
武蔵野市
武蔵野市 @musashino_kitchen
に公開
<レシピの絞り込み検索方法>武蔵野市公式キッチントップ画面の検索ボックスにキーワードを入れると、絞り込み検索ができます。スマホの場合は🔍をクリックすると検索ボックスが表示されます。PCの場合は、「レシピをすべて見る」をクリックすると検索ボックスが表示されます。<キーワード一覧>学校給食 保育園給食 保育園おやつ 離乳食 幼児食 妊娠中から産後 高齢者 食品ロス 健康 カルシウム 楽チン 地産地消 エコ 和食 野菜 野菜+ミルク食生活が楽しく豊かになるようなレシピを、毎月発信しています。レシピは市の栄養士監修。どれも美味しいレシピです。ぜひ作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ