ステーキ丼リボン風〈やよい会〉

HitominH @cook_40055208
名古屋の有名な洋食屋さん、キッチンリボンのステーキ丼を再現してみました♪
このレシピの生い立ち
少しぜいたくな気分のランチを味わいたい時に♪
2013年9月のお料理♪
ステーキ丼リボン風〈やよい会〉
名古屋の有名な洋食屋さん、キッチンリボンのステーキ丼を再現してみました♪
このレシピの生い立ち
少しぜいたくな気分のランチを味わいたい時に♪
2013年9月のお料理♪
作り方
- 1
ほうれんそうは良く洗い、さっとゆでて水にとります(後からソテーするのでさっとでよい)
- 2
5cmほど長さにきっておきます
- 3
えのきはいしづきをとり、ほぐしておきます
- 4
大根、人参はイチョウ切り、さつまいもは輪切りにしスープ煮にします(この後さつま芋も加えます)
- 5
a.の油とにんにくを入れ、にんにくチップをつくります。きつね色になったら取り出します。焦がさないように要注意!
- 6
にんにくチップを作った油でえのきをまず焼きつけて焼き色がついたら真中をあけてバターを足し、ほうれん草を加えソテーします
- 7
まな板に塩コショウした上に肉をのせて上からも塩コショウしてペーパータオルでふいたお肉を焼きます
- 8
フライパンを熱しにんにくチップを作った油を入れ両面焼きます。途中で回転させながら焼くときれいに仕上がります
- 9
バッドかボウルに入れて少しなじませます
- 10
余分な油をとり肉汁の残ったフライパンにb.の調味料を入れ、ソースを作ります
- 11
大根、ニンジン、サツマイモ、ほうれん草とえのきを彩りよくもります
- 12
お肉はお好きな大きさにカットします
- 13
ライスとお肉を盛り、にんにくチップ、ねぎをトッピングしてソースをかければできあがり♪
コツ・ポイント
お肉を焼くときはフライパンをよく熱してから焼くときれいな焼き目に仕上がります♪
えのき茸を焼く時は初めは動かさないのがポイントです。焼きつけてから混ぜるようにして。
似たレシピ
-
-
-
-
本格丼 命名!『レモンステーキ丼!』 本格丼 命名!『レモンステーキ丼!』
自分の中で、あっためていた美味しいステーキ丼のレシピです!ありふれたステーキ丼も一手間加える事で…美味しいステーキ丼に! シェフお地蔵キッチン -
秘伝のステーキソース♡カフェ風ステーキ丼 秘伝のステーキソース♡カフェ風ステーキ丼
お家で美味しいステーキ丼を!お肉を柔らかく焼いて秘伝のステーキソースを合わせれば白いご飯と相性抜群です♪ レイキーノ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005684