おうち焼鳥

yuck0615
yuck0615 @cook_40096495

お手製焼鳥、めっちゃいけます。
グリルを使わなくても美味しい焼鳥作れます。
自らのリピ用の覚書にw
このレシピの生い立ち
鶏の内臓をお安く手に入れる事ができたので。

おうち焼鳥

お手製焼鳥、めっちゃいけます。
グリルを使わなくても美味しい焼鳥作れます。
自らのリピ用の覚書にw
このレシピの生い立ち
鶏の内臓をお安く手に入れる事ができたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉は一本あたり、タレは作り易い量
  1. ねぎま(鶏胸肉&葱) 各1.5㌢角×3キレ
  2. 鶏ハツ(心房と心室で2分割) 各3キレ
  3. 鶏砂肝(4分割) 6キレ
  4. ▲鶏レバー(4分割) 4キレ
  5. ○サラダ油 適量
  6. ○料理酒 適量
  7. ○チューブにんにく 適量
  8. ○チューブ生姜 適量
  9. ○塩胡椒 適量
  10. □赤ワイン 50ml
  11. □みりん 50ml
  12. □醤油 50ml
  13. □水飴 大匙1
  14. □砂糖 大匙1
  15. 青葱の青い部分 1本
  16. □にんにく 1カケ
  17. □生姜 適量

作り方

  1. 1

    肉の下処理(ハツ&レバーは流水で洗ってから水に10分程浸け、砂肝は流水で洗っておく)をしたら各材料を切りわける。

  2. 2

    塩用(●)の肉は、下味○を振りかけ揉んだ後馴染ませる。
    タレ用(▲)の肉は分量外の塩胡椒を軽く。

  3. 3

    タレ(□)は小鍋でワインとみりんを沸かし、炙ったニンニクと葱を投入してからフランベ。残りの□を入れ2/3量に煮詰める。

  4. 4

    串に刺して焼く。塩●は ①フライパンで片面ずつ塩胡椒しながら弱火で5分焼いたら②トースターで3分焼く。(合計13分)

  5. 5

    タレ▲は①片面3分ずつ弱火②タレをかけ転がしながら4分③トースターで3分焼き(合計13分焼く)最後に鍋内のタレを塗る

  6. 6

    焼き上がったら完成!!
    フライパン焼きだけでオッケーな
    野菜串もご一緒に!!
    (今回我が家は椎茸、シシトウでした)

コツ・ポイント

油はひかず、熱くしたフライパン焼きの後、トースターでさらに焼いて仕上げます。
塩味のものは下味をしっかりめにつけるのがオススメです。
あとはなるべくあつあつで召し上がる事!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuck0615
yuck0615 @cook_40096495
に公開
はじめましてYUCKです*+☆ご閲覧いただき有難うございます(*´ω`*)♪身近でお手頃な食材で作る、あったか家庭料理が大好きです(〃ω〃)♪我が家のキッチン、良かったら覗いて行ってください*+☆'
もっと読む

似たレシピ