美味ココアクッキー☆ハロウィンver.

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

美味しいココアクッキーできます♡

ハロウィンに向けて棺桶の作り方載せます*+:。.。
壊しながら食べるのも楽しんで♪

このレシピの生い立ち
憧れはお菓子の家♪ハロウィンに立体で何か作りたくて٩(。•ω•。)و

ブラックココアは100均で手に入りました。

美味ココアクッキー☆ハロウィンver.

美味しいココアクッキーできます♡

ハロウィンに向けて棺桶の作り方載せます*+:。.。
壊しながら食べるのも楽しんで♪

このレシピの生い立ち
憧れはお菓子の家♪ハロウィンに立体で何か作りたくて٩(。•ω•。)و

ブラックココアは100均で手に入りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 170g
  2. 砂糖 70g
  3. ケーキ用マーガリン 60g
  4. 1/2個
  5. ブラックココア 5g
  6. ピュアココア 3g
  7. 板チョコ(ブラック・ホワイト) 1/3枚ずつあれば足ります
  8. サラダ油 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    マーガリンをクリーム状にし、砂糖を加えてすり混ぜる。

  2. 2

    卵を3回位に分けて加え、ブラックココアも加え、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉とピュアココアを加えてこねる。

  4. 4

    まとまりにくいのでサラダ油小さじ1〜を手に取り生地に馴染ませながらこねていき、型抜きしやすい生地に仕上げる。

  5. 5

    3mmの厚さにのばしてお好きな型抜きで♪
    オーブン予熱済み170度で15分焼きます。

    棺桶を作る場合は以下工程で☆

  6. 6

    棺桶の下描きを作ります。

  7. 7

    生地の半量程をクッキングシートの上でのばし、下描きを乗せ、スケッパーで軽く線の上を押して生地にカタをつける。

  8. 8

    下描きを外し、棺桶の形に切って余分な生地を取り除きます。
    割れないよう気をつけてクッキングシートごと天板に乗せます。

  9. 9

    新しくクッキングシートを用意し、工程⑦同様にふたの部分を作ります。
    下描き線より2mm外側を型どります。

  10. 10

    新しくクッキングシートを用意し、側面を作ります。それぞれの長さで幅は2.5cmのものを作ります。

  11. 11

    天板に乗せた底の部分のクッキングシートの空いた所に側面生地をそっと乗せ170度に予熱できたオーブンで15分焼きます。

  12. 12

    残っている生地はお好きな型抜きで。

    オバケを作る場合はハート型をずらしながら型抜きし、手でそれらしく形を整えます。

  13. 13

    ふたの部分のクッキングシートの空いた所に乗せ、工程⑪同様に焼きます。

  14. 14

    板チョコブラックを湯せんして溶かし、分量外ブラックココアを少し加えて色を濃くします。

  15. 15

    側面を底面外側にチョコで貼り付けていく。
    チョコは粗熱を取って。とろとろ過ぎるとなかなか固まらず、くっつけにくいです。

  16. 16

    板チョコホワイトも湯せんして、ふたに十字架を描いたり、オバケの顔を描きます。

    ※クッキングシートのコルネを使うと便利。

  17. 17

    チョコがしっかり固まったら完成♪
    浅いので入る物は限られますが(^^;好きなお菓子やキャンディを入れて楽しんでください♡

  18. 18

    美味プレーン生地はレシピID18534275で♪

コツ・ポイント

生地を寝かす時間不要です。
まとまりにくいので手のひらに数回サラダ油をつけながらこねましたが、まとめる前にサラダ油小さじ2程を加えておいてもいいと思います。
ブラックココアは生地を黒っぽくする為。ココア味にする為にはピュアココアを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ