イカのポテトファルシ

お握り猫とスコーン猫
お握り猫とスコーン猫 @cook_40160039

イカにマッシュポテトを詰めたフレンチ風の一品です
このレシピの生い立ち
今年イカ高かったな~と思っていたら、小さ目で不ぞろいのヤリイカがお安く売っていたので、これはチャンスと買った次第です。小ぶりの大きさを生かして詰め物をして食べることにしました。

イカのポテトファルシ

イカにマッシュポテトを詰めたフレンチ風の一品です
このレシピの生い立ち
今年イカ高かったな~と思っていたら、小さ目で不ぞろいのヤリイカがお安く売っていたので、これはチャンスと買った次第です。小ぶりの大きさを生かして詰め物をして食べることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生イカ10~15センチサイズ 4杯
  2. じゃがいも(中) 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンニク 3片
  5. ディル(ハーブ) 適量
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. レモン スライス4枚
  8. 白ワイン 100m
  9. 塩・胡椒 適量
  10. 付け合わせ
  11. ショートパスタ 50g
  12. ブロッコリー 3~4房

作り方

  1. 1

    イカは身を崩さないように内臓を取り、軟骨も外し中を綺麗に洗う。
    足は細かく刻む。
    付け合わせのパスタ、ジャガイモをゆでる

  2. 2

    ジャガイモをゆでている間に玉ねぎニンニク1片以下の足をみじん切りしてオリーブオイル1で炒める。
    ディルは葉を細かく刻む。

  3. 3

    ジャガイモがゆであがったら潰して炒めた玉ねぎニンニクと合わせ塩胡椒で味付けをし、ディルも入れる。
    イカの本体に詰める。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルをいれ、にんにくを入れ香りを出し、そこに3のイカを重ならないように並べる。上にレモンを乗せる。

  5. 5

    隙間があればブロッコリーも一緒にいれてしまい、ワインを注ぎ、蓋をして5~8分くらい蒸し煮にする。

  6. 6

    最後にゆでたショートパスタを入れ、だし汁を吸わせるように2分ほど煮る。
    出来上がり。

コツ・ポイント

イカは思いのほか小さく縮むので、中身が飛び出るのが嫌な人は楊枝で蓋をするといいです。
火をあまり長く入れるといかが硬くなってモソモソするので、短めに。
あと、イカの皮は剥いた方が断然おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お握り猫とスコーン猫
に公開
あれ、あの料理、前どうやって作ったっけ?という時の為に、料理の記録をたまにレシピとして乗せていこうと思ってます。専業主婦歴は割と長めですが、長いだけです。愛用の鍋は、ストウブココット、ロッジのスキレット、ダンスクの片手鍋、南部鉄のクックトップ。アウトドアが出来そうなラインナップですが、アウトドアは一切しない、引きこもり主婦です。たいしたレシピは載せれませんが、暇があったら見てやってください。
もっと読む

似たレシピ