鳥だしスープ♪

とっとことっこ☆ @cook_40067684
とり肉の皮を処分する前に
だしをとっておいしいスープを作っちゃいました(^^)♪
このレシピの生い立ち
とり肉料理(レシピID19014426)を作った時に
皮を処分しようとしてもったいなかったので
とり肉の皮でだしをとったスープを
考えました(笑)!
鳥だしスープ♪
とり肉の皮を処分する前に
だしをとっておいしいスープを作っちゃいました(^^)♪
このレシピの生い立ち
とり肉料理(レシピID19014426)を作った時に
皮を処分しようとしてもったいなかったので
とり肉の皮でだしをとったスープを
考えました(笑)!
作り方
- 1
だし昆布をボールに入れ、
それが浸かるくらいの水でだしをとっておく。 - 2
人参をイチョウ切り、大根を短冊切りにする。
水菜ととり肉は一口サイズに。 - 3
鍋に1のだし汁と水を足し、
沸騰したら2を入れて少し煮込む。 - 4
とり肉のだしが出たら
皮を取りだし、白だしと胡椒で味をつける。
最後に水菜を入れて少し煮たら出来上がり♪
コツ・ポイント
とり肉の皮を取り出すタイミングは
少しスープの表面に油が浮いてきた頃です(*^^*)
とり肉はなくてもおいしいですよー( ´ ▽ ` )ノ♪
似たレシピ
-
【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗 【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗
鶏手羽肉を塩漬けにすることで美味しい出汁が出たスープに大根をコトコトと煮て、生姜を入れて体が芯から温まるスープです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
鶏出汁にほっこり♪鶏スープのおうどん 鶏出汁にほっこり♪鶏スープのおうどん
むね肉を一枚入れるだけ!鶏出汁が美味しいスープです。出汁の鶏むね肉でバンバンジーを作れば食卓が華やかになりますよ♪ ☆★てぃあら★☆ -
-
旨み◎ヘルシー♪鶏入り和風きのこスープ 旨み◎ヘルシー♪鶏入り和風きのこスープ
食物繊維タップリのきのこと鶏を合わせたホッコリするヘルシーなきのこ汁です。ダイエット時の和風スープとして如何でしょう? Icco000 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19008451