鳥だしスープ♪

とっとことっこ☆
とっとことっこ☆ @cook_40067684

とり肉の皮を処分する前に
だしをとっておいしいスープを作っちゃいました(^^)♪

このレシピの生い立ち
とり肉料理(レシピID19014426)を作った時に
皮を処分しようとしてもったいなかったので
とり肉の皮でだしをとったスープを
考えました(笑)!

鳥だしスープ♪

とり肉の皮を処分する前に
だしをとっておいしいスープを作っちゃいました(^^)♪

このレシピの生い立ち
とり肉料理(レシピID19014426)を作った時に
皮を処分しようとしてもったいなかったので
とり肉の皮でだしをとったスープを
考えました(笑)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 適量
  2. だし昆布 1枚
  3. 大根 人参と同じくらい
  4. 人参 3分の1
  5. 水菜 適量
  6. 鳥もも肉(無くても良い) 2分の1枚
  7. とり肉の皮 少し
  8. 白だし 適量
  9. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    だし昆布をボールに入れ、
    それが浸かるくらいの水でだしをとっておく。

  2. 2

    人参をイチョウ切り、大根を短冊切りにする。
    水菜ととり肉は一口サイズに。

  3. 3

    鍋に1のだし汁と水を足し、
    沸騰したら2を入れて少し煮込む。

  4. 4

    とり肉のだしが出たら
    皮を取りだし、白だしと胡椒で味をつける。
    最後に水菜を入れて少し煮たら出来上がり♪

コツ・ポイント

とり肉の皮を取り出すタイミングは
少しスープの表面に油が浮いてきた頃です(*^^*)
とり肉はなくてもおいしいですよー( ´ ▽ ` )ノ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とっとことっこ☆
に公開
私は料理&音楽が大好きな高校生です☆いつも料理を作るときは音楽を流し、歌いながら楽しくつくってます(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ