南蛮酢から手造り☆ チキン南蛮

ひっさよし
ひっさよし @cook_40062255

みんなに人気のチキン南蛮です。
メインの材料は鶏もも肉だけなので、安価で簡単に済みます(*^_^*)
※12/28訂正。
このレシピの生い立ち
鶏肉を焼く際ですが、油をひかず鶏から出る油で焼いていただいても構いません。
が、長年使っているフライパンだと焦げついて取るのがなかなか面倒なので…
後は、調理者にお任せになります(>_<)

南蛮酢から手造り☆ チキン南蛮

みんなに人気のチキン南蛮です。
メインの材料は鶏もも肉だけなので、安価で簡単に済みます(*^_^*)
※12/28訂正。
このレシピの生い立ち
鶏肉を焼く際ですが、油をひかず鶏から出る油で焼いていただいても構いません。
が、長年使っているフライパンだと焦げついて取るのがなかなか面倒なので…
後は、調理者にお任せになります(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. チキン南蛮(本体)
  2. 鶏もも肉 3枚(約1000g)
  3. 100g前後
  4. 料理酒 90ml(大匙6杯)
  5. 小麦粉 適量
  6. 南蛮酢
  7. 醤油 50~100ml
  8. 50~100ml
  9. その他
  10. タルタルソース お好みで

作り方

  1. 1

    初めに鶏肉1枚当たり大匙2杯(片面大匙1杯)料理酒を振り、しっかり揉み込みます。
    揉みこんだら暫くおいておきます。

  2. 2

    酒を揉みこんだ鶏肉に小麦粉をまぶします。余分な粉をはたいておきます。

  3. 3

    多めの油をひき、フライパンを熱します。
    酒をもみ込んだ鶏肉を入れます。皮を下にし5~6分程度揚げ焼きにします。

  4. 4

    裏返したら更に3~5分焼きます。
    ※写真は若干焦げました…

    火加減により時間は調節して下さい。

  5. 5

    鶏肉を焼いている間に、南蛮酢を作ります。
    ※酒は南蛮酢に使いませんが…

  6. 6

    醤油とお酢をフライパンに入れ、弱火で熱します。
    鶏肉が揚がる迄、そのまま弱く火にかけておきます。

  7. 7

    鶏肉が揚がったら油を切ります。油を切った鶏肉を、熱いうちに南蛮酢に絡めます。

  8. 8

    南蛮酢に絡まったら、お好みでタルタルを掛けて完成です^^
    ※画像は別の時作ったもの。

  9. 9

    タルタルソースを手作りする場合は、こちらからどうぞ。
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/3446685

コツ・ポイント

鶏肉は焼きすぎると焦げ、固くなりますので気をつけてください。
最初にお酒を振るのは、臭みを取るのと柔らかくするためです^^
油をたくさん入れて「揚げる」と縮むので、「揚げ焼き」が最適です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひっさよし
ひっさよし @cook_40062255
に公開
料理に少し興味があり、元々は仕事でも作っていた社会人です。(今は職場が変わり作っていません…)主に肉料理中心に公開しています。作れる料理はまだまだ少ないですが、様々な方のレシピを見て自分のレシピを増やせるように頑張っていきます^^;※レシピの「OO円で出来ました」は、レシピの材料のほかにサラダやみそ汁などの材料費を込んだ金額になってますのでご参考までに…m(__)m
もっと読む

似たレシピ