休日のランチに❤うちのエビピラフ♪基本編

cherissa
cherissa @cook_40041909

フライパンで「炒めて」「炊く」基本のピラフです♪
2013/10/20 話題入り❤

このレシピの生い立ち
10年以上前に広告用紙の裏にメモしていて、何度も作ったレシピ…やっとメモからきちんとしたレシピにすることができました\(^o^)/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お米3合分
  1. お米 3合
  2. エビ(無頭)*冷凍むきエビOK 150gくらい
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. 人参 3分の1本
  5. バター 20g
  6. にんにく(みじん切り)*なくてもOK 小さじ1
  7. 片栗粉+水 大さじ2+大さじ2
  8. 大さじ2
  9. コンソメ顆粒 小さじ3(キューブなら2個)
  10. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    お米は洗って水につけておく。
    夏場30分-冬場60分。
    (しっかり水を吸わせると半透明の米の色が白くなる)

  2. 2

    [ポイント1]
    エビの処理を丁寧に!臭みをとる。

    エビは殻をむき、尾を除いて、背ワタを除く。

  3. 3

    ボウルにエビと★を入れてよくもみ、液体に汚れを吸わせる。
    (液体が灰色になる)

    水で洗ってざるに上げる。

  4. 4

    3の水気をキッチンペーパーでとり、ボウルに入れ酒を加えてひと混ぜしておく。

  5. 5

    玉ねぎ、人参はみじん切り。
    1のお米はざるに上げて水気を切っておく。

  6. 6

    フライパンにバターを入れ弱火でにんにくを炒める。
    香りが立ったら、エビ(酒は捨てる)を加えて中火で炒める。

  7. 7

    エビを軽く炒めたら、玉ねぎ、人参を加えて軽く塩、胡椒(分量外)をして炒める。

  8. 8

    お米を加えて炒める。
    お米全体にバターが回ったら…
    (5分くらい)

  9. 9

    水3カップと4分の1(分量外)を加える。
    コンソメを加えてひと混ぜして強火に。
    *キューブの場合は水に溶かしておく!

  10. 10

    [ポイント2]
    お米を十分に炒めていたら、最初に水を加えた時にジュワー!と蒸気が上がる。

  11. 11

    フライパンの縁のところがグツグツと湧いて…全体が沸騰したら、中火にして蓋をする。

    中火=全体が小さく沸騰している状態

  12. 12

    [ポイント3]
    炊き上がりまで絶対に蓋は開けない!

    中火は5分。
    そのあと、極弱火で8分。
    火を止めて10分蒸らす。

  13. 13

    炊き上がり♪
    フライパンの底からふっくら混ぜて、ドライパセリを散らす。

  14. 14

    たくさんの方々が印刷してくださったり、フォルダに入れて下さって感謝❤です!
    れぽお待ちしていま~す。

  15. 15

    2012/06/21
    「休日」の人気検索で1位になりました。

  16. 16

    2013/3/23
    「ピラフ」カテゴリに掲載されました♪

  17. 17

    2013/10/20
    10人つくれぽで話題入りしました❤
    つくれぽを届けて下さった皆様に感謝いたします♫

  18. 18

    2018/8/5
    レシピをご愛用いただいているmeakokooさんの高菜ピラフのレシピ♩
    レシピID:18787097

コツ・ポイント

冷凍むきエビの場合も解凍後3-4の工程は省かないこと!
フライパンの蓋に蒸気穴がついていると蒸気が余計に逃げるので水加減は多めが良いかも。

このピラフで成功すれば、チキンピラフや炊き込みご飯もフライパンで美味しくできるようになるよん♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cherissa
cherissa @cook_40041909
に公開
主婦32年目のcherissaです♪夫、小5娘、中2の息子と4人で暮らしています。手作り大好き♡古くて狭~い狭~いキッチンですが、毎日楽しくお料理作っています。
もっと読む

似たレシピ