元気回復!挽き肉と小松菜スタミナ混ぜご飯

Lily maman
Lily maman @lilymaman

早い!安い!旨い!ニラのスタミナ丼の弟?!
これも元気が出ますよ!
疲労回復!ニラのスタミナ丼はID:18864819

このレシピの生い立ち
簡単で元気が出るごはんを考えました。

元気回復!挽き肉と小松菜スタミナ混ぜご飯

早い!安い!旨い!ニラのスタミナ丼の弟?!
これも元気が出ますよ!
疲労回復!ニラのスタミナ丼はID:18864819

このレシピの生い立ち
簡単で元気が出るごはんを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの2人~3人分
  1. 牛豚合挽き肉 200g
  2. にんじん 1/4本
  3. 小松菜 1/2袋
  4. にんにく 1かけ(チューブ2センチくらい)
  5. ダシダ(牛肉だし) 小さじ2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. 温かいごはん 1.5-2合
  9. 目玉焼き 人数分

作り方

  1. 1

    にんじんはみじん切り、小松菜は1㎝幅に切る。にんにくはお好みで薄くスライスか細かく切る。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、挽き肉、にんにく、にんじんを入れ炒める。肉の色がだいたい変わったらダシダ、塩コショウを加える。

  3. 3

    小松菜を加え、強火で手早く炒め、最後に醤油を加え、香りがたったら火を止める。温かいごはんを入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ごはんを盛りつけたらフライパンの汚れを軽く落としてから、油を少しひいて目玉焼きを作ってごはんの上に乗せて完成。

コツ・ポイント

目玉焼きは半熟がおすすめです。黄身を崩して絡めながら食べてくださいね♪
挽き肉から油が出るので敢えて油は加えていませんので、テフロン加工などこげつきにくいフライパンがおすすめです。お好みで味の濃さ、にんにく量は微調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily maman
Lily maman @lilymaman
に公開
クックパッドアンバサダー2023・2024特別ではない我が家の日々のごはんを主に載せています。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。季節の野菜を使った副菜、パンやお菓子作りも得意。レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。📷クックパッドフォトサポーターズ 🍳フードコーディネーター🥖製パン、製菓資格あり インスタグラム ▶︎ パンとお菓子と時々ごはんhttps://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ