トマトとソーセージの煮物

☆ウサぽん☆ @cook_40107704
母直伝、トマトのとソーセージの素材の味が味わえます
少ない材料で作れるので、トマトが箱入りで安かった時に作ってみては?
このレシピの生い立ち
母に私の好きな おかずを教わりました。
トマトとソーセージの煮物
母直伝、トマトのとソーセージの素材の味が味わえます
少ない材料で作れるので、トマトが箱入りで安かった時に作ってみては?
このレシピの生い立ち
母に私の好きな おかずを教わりました。
作り方
- 1
ソーセージを薄く切りる
トマトが全部入りきりそうな鍋に油をひき、ソーセージを炒める
ソーセージに火が通ったら火を止める - 2
トマトの皮を剥く為にお湯を沸かす。
トマトに十字の切り込みを入れ、お湯を潜らせ、すぐに氷水に入れる。
その後皮を向く。 - 3
トマトのへたを取り、適当な大きさに切り①のソーセージの入った鍋に入れる
- 4
トマトに火を通して、塩こしょうをし、トマトの食感が残りつつトマトの水分がスープみたいに出るまで煮る。
(写真位) - 5
ソースを入れて かき混ぜ、味をみる。
(ソースを足すと酸味が減ります
) - 6
火を止めて、水でといた片栗粉を回しながら入れる
※1ヵ所に入れない
※入れ過ぎ注意!様子を見ながら気持ちとろみがつく位 - 7
すぐにお玉でかき混ぜる。
- 8
再び火をつけて、味・とろみを確認する。
コツ・ポイント
水とき片栗粉は少し余ります。
様子を見ながら入れてください。
ソースを入れると酸味がまろやかになります。
好みで加減してください(*´∀`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920470