*夏バテ防止☆鰻巻き寿し*

みっくママ
みっくママ @cook_40034366

お酢とウナギで夏を元気に!
このレシピの生い立ち
暑い夏に元気が出るご飯を作りました。

*夏バテ防止☆鰻巻き寿し*

お酢とウナギで夏を元気に!
このレシピの生い立ち
暑い夏に元気が出るご飯を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 1尾(2枚)
  2. 酢飯 お茶碗4杯
  3. 白ゴマ 小さじ4
  4. 山椒 適量
  5. のり 4枚
  6. お酢 適量

作り方

  1. 1

    鰻は中心に沿って切り、4本にします。
    のりからはみ出しそうな大きさだったら半分に切ります。

  2. 2

    酢飯ご飯に白ゴマを入れて混ぜておきます。

  3. 3

    のりにお茶碗1杯分のご飯を平にのせ、真ん中より手前に鰻を置き、山椒をかけて巻く。

  4. 4

    巻き終わりののりにお酢をつけて糊代わりにします。

  5. 5

    しばらくおいて馴染んでから切る。
    包丁にお酢をつけて切ると切りやすいですよ。

  6. 6

    レタスをマヨも一緒に巻き、おもてなしに!

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっくママ
みっくママ @cook_40034366
に公開
夫と20歳大学生(ゴマアレルギー有)の息子💖みっくママ長男夫婦は大阪在住✨名古屋生まれ名古屋育ち。令和6年登録販売者の資格取得しました。多忙のためなかなかつくれぽの返信が遅くなります。
もっと読む

似たレシピ