なすと鶏胸肉の甘味噌炒め

misarin♡ @cook_40205637
片栗粉でコーティングされた鶏むね肉は柔らかく、鰹だしと白みそによく絡み、マイルドで滑らかな優しい口当たりです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが好きだった油味噌を思い出し、出汁や材料を加えアレンジしました。
なすと鶏胸肉の甘味噌炒め
片栗粉でコーティングされた鶏むね肉は柔らかく、鰹だしと白みそによく絡み、マイルドで滑らかな優しい口当たりです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが好きだった油味噌を思い出し、出汁や材料を加えアレンジしました。
作り方
- 1
鰹だしを準備。
- 2
ナスを長めの乱切りにしアク抜き。水分を拭き取っておく。
玉葱はくし切り、ピーマンは片切りにする。 - 3
鶏むね肉は皮を剥ぐ。身は細長くなるよう半分にカットする。
断面を下にし、左端から1~1.5cm幅で削ぎ切りする。 - 4
カットした鶏肉に、●の下味をもみ込む。
その後、片栗粉をまぶす。
(ビニール袋に片栗と鶏肉を入れ、膨らませ閉じて振る!) - 5
こんな感じになります。
- 6
フライパンに油を大3~4敷き、鶏肉を並べフタをし中火で焼く。
キツネ色になったら裏返し、フタを外したままキツネ色に焼く。 - 7
鶏肉に色が付いたら、適当なお皿にあけておく。
再びフライパンに油を敷き、ナスを炒める。 - 8
ナスに油が馴染んだら玉葱を合わせ、酒と砂糖を全体に振り炒める。鰹だしとみりんを加え、玉葱がしんなりするまで弱火で煮る。
- 9
器に、味噌と煮汁(適量)を入れて溶かす。
これをフライパンの中へ流し入れ、混ぜる。醤油を回し入れる。 - 10
更に、焼いた鶏肉とピーマンを加える。
すぐにとろみが付くので、素早くフライパンを返したりヘラを使って混ぜる。 - 11
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
鶏肉に片栗粉をまぶしたら、余分な粉を落として下さい。
ナスや鶏肉を焼くときは、油はケチらない。
鶏肉はキツネ色がしっかり付くまで焼くと、見た目にも良い。
似たレシピ
-
-
-
-
なすと鶏胸肉とおろしでさっぱり甘酢炒め なすと鶏胸肉とおろしでさっぱり甘酢炒め
片栗粉でコーティングされたやわらか胸肉と焼いたなすを甘酢タレで絡めて大根おろしとともにいただきます♪冷やしても美味しい! ナナのママ♪ -
-
-
冷めても美味しい!簡単!茄子の甘味噌炒め 冷めても美味しい!簡単!茄子の甘味噌炒め
なす・玉葱・ピーマンが甘い味噌とよく絡み、ご飯がどんどん進む一品です。冷めても美味しいのでお弁当でも大活躍です!kaaco☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19013367