マーブル・食パン~京都三色を目指して❤

ゆぅたんく
ゆぅたんく @cook_40040099

人気の京都三色のようなマーブルパンが焼きたい!意外と簡単なのに豪華☆
12.4.27~100人話題入り感謝^^
このレシピの生い立ち
手土産にも出来るブルマンを♪と、考えていた時
「京都三色」の素敵な色合いを見て苺生地=紅イモパウダーに変え
家にあるモノで早速焼いてみることに♪
暑くてデニッシュ生地は断念↓その代わり~生クリーム入りのリッチ生地に(*´ー`*)♥

マーブル・食パン~京都三色を目指して❤

人気の京都三色のようなマーブルパンが焼きたい!意外と簡単なのに豪華☆
12.4.27~100人話題入り感謝^^
このレシピの生い立ち
手土産にも出来るブルマンを♪と、考えていた時
「京都三色」の素敵な色合いを見て苺生地=紅イモパウダーに変え
家にあるモノで早速焼いてみることに♪
暑くてデニッシュ生地は断念↓その代わり~生クリーム入りのリッチ生地に(*´ー`*)♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

210×10×11の1.5斤型
  1. 強力粉 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 30g
  4. 4g
  5. バター 30g
  6. 生クリーム(無ければ牛乳) 50g
  7. 牛乳+卵 160g
  8. ドライイースト 4g
  9. A 紅イモパウダー(小匙2の水で溶く) 5g
  10. B 抹茶パウダー(小匙2の水で溶く) 5g

作り方

  1. 1

    上~イーストまでをHBに入れて生地作り。捏ね(約20分)が終わったら取り出し3等分してAと生地をHBに戻し5分程回す。

  2. 2

    その間にBと生地を手で捏ね~こちらも綺麗に色粉を混ぜる。
    (ベタつく時は手粉をつけて。)3色生地の出来上がり♪

  3. 3

    綺麗に丸めて~濡れ布巾をかけ一次発酵。
    (写真は発酵後)

  4. 4

    ベンチタイム15分~
    3つの生地を型より少し長く伸ばし三つ編み。
    崩れないよう型に入れる。お団子色^^

  5. 5

    二次発酵~
    型の8~9割まで膨らんだら蓋を閉め
    200度30分~焼成。

  6. 6

    焼きあがったら蓋を外し台に落として、蒸気抜きフフワフワやわやわなので荒熱が取れてからカットして~出来上がり♬♩♫♪

  7. 7

    三つ編みをしているので切る所々~全て色目が違い
    簡単なのに、とっても豪華(* ´艸`)。+:°

  8. 8

    プレゼントにも~♥

コツ・ポイント

パウダーの量は、お好みでOKです! 抹茶~もっと濃くても?(-ω☆)ムムム
いやいや、なかなか品が良い色になった?と自画自賛w
生地も生クリーム&卵に薄力粉も入れて~ふわふわ♪
とっても美味しいですょ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅたんく
ゆぅたんく @cook_40040099
に公開
超超超〜ご無沙汰しています。皆様お元気でしたか?6年ぶりにいけしゃあしゃあ?と舞い戻って参りました^^またぬるっとゆるっとどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m※レシピ写真&工程見直しする場合有り。ご了承下さい。Instagram http://www.Instagram.com/Kartell0606コメント欄開けてます。良かったら遊びに来てください^^
もっと読む

似たレシピ