豚肉のてりやき丼
どんぶり物が大好きな子供がもりもり食べる一品です
このレシピの生い立ち
みりんを使っておいしい照り焼きをつくってみたくてやってみました。
作り方
- 1
写真は4人分ですが
●をボウルに入れ、豚肉を1cm位に切って30分ほどつけておきます - 2
コーヒーメーカーがあれば簡単に温泉卵ができます。水を半分にして、卵をカップに入れてスイッチON。
- 3
水が出終わってから10~15分ほど置いたら冷水につけておきます。ブロッコリーは別に軽くゆでておきます
- 4
フライパンにボウルの中身を入れ、強火で10分あとは中火で水分をとばしていきます
- 5
ごはんに盛り付けて、最後にタレを大さじ1くらいかけて
できあがり。
コツ・ポイント
水分を飛ばしていくと綺麗にテカッてきます
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!お弁当や丼◎豚のガーリック照り焼き 簡単!お弁当や丼◎豚のガーリック照り焼き
簡単に、お弁当やランチに丼で♪晩ご飯のオカズにも♪鶏ではなく豚肉でコッテリ♪ご飯もりもり進みますよ(*^^*) 櫻井商店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19014659