我が家の絶品とろり半熟卵のオムライス

まるで街の洋食屋さんのようなふんわりとろーり卵が乗ったオムライスです。子供達のリクエストでとろけるチーズ入りにしました
このレシピの生い立ち
美味しい有名店のふんわりとろーり卵のオムライスを簡単に自宅で食べたいと思いました。
我が家の絶品とろり半熟卵のオムライス
まるで街の洋食屋さんのようなふんわりとろーり卵が乗ったオムライスです。子供達のリクエストでとろけるチーズ入りにしました
このレシピの生い立ち
美味しい有名店のふんわりとろーり卵のオムライスを簡単に自宅で食べたいと思いました。
作り方
- 1
玉ねぎ半分をみじん切りに、
飛び散らないみじん切りは
レシピID19008655 - 2
にんじんみじん切りをフライパンで炒めます。透明になってきたら、玉ねぎみじん切りとピーマンみじん切りを入れて炒めます。
- 3
野菜が十分に炒まれば、鶏肉とバター20g、コンソメ小さじ1.塩胡椒少々を入れて炒めます。
- 4
ケチャップを80g、くるくるくるっとフライパンを3周するくらい、+べんり酢10gを足してしっかり煮詰めます、
- 5
ご飯お茶碗4杯分を合わせます。
- 6
お皿に盛り付けたチキンライスにとろけるチーズをのせます。
- 7
卵4つに対して生クリーム30g牛乳40g入れてかき混ぜます、
- 8
小さなフライパンにあぶらを多めにひいて、熱々まで熱します。手をかざしたら熱く感じるくらいに。卵を半分の1人分入れます
- 9
卵を焼くときのコツですが、一気に卵液を入れたら周りが白く固まり始め、空気がぽこっときの入りだすのが合図です。
- 10
スパチュラを使って、一回目は手前から向こうに卵を送るように寄せます。固まってない卵液を手前に回します。
- 11
卵を奥に寄せる感じで押しやったら、固まってない卵液を手前の空いたスペースに流します。固まり始めたら、今度は奥から手前に
- 12
二回目は向こうから手前側に卵液を連れてきて、残った卵液を空いたスペースに回して固めます。
- 13
奥から手前に固まった卵を寄せたら奥のあいたスペースに余っている卵液を流し込む感じです。
- 14
3回目で卵液全部が固まり始める感じです。
上が半熟で火を止めます。 - 15
粗熱が取れるまで2.3分放置する事でフライパンから離れやすくなります
- 16
チーズの上にそっとかぶせたら、トマトケチャップをかけて完成です
- 17
とろけるチーズをのせると卵が滑り落ちやすくなるので
チキンライスの真ん中に挟むようにする方がいいと思います。 - 18
卵一個に生クリームチョロリ。
薄焼き卵にします。小さいフライパンいっぱいに卵液を広げたらある程度固まったら日を止めて蓋を - 19
ラップに広げたら真ん中にチキンライスを乗せます。
- 20
ラップで形を整えます
- 21
お弁当に詰めたら完成
- 22
三回目ですでに固まっている卵をフライパンの真ん中に寄せて、周りにまだ固まっていない卵液を流します。
- 23
大体三回目くらいで卵液が全部固まり始まる感じです。
コツ・ポイント
卵をとろーり仕上げるためのポイントは、卵液に生クリームを入れる事と、ふんわり半熟に焼くためにフライパンは最初に熱々にしておいて一気に卵液を入れること。優しく大きくヘラを使って卵液をあっちにこっちに連れてくることです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フワフワ半熟オムライス フワフワ半熟オムライス
いわゆる「タンポポオムライス」です。お店でオーダーすると半生で出てくるんですが、オムレツは半熟のネットリした感じが好きなのでしっかり半熟まで火を通すのが特徴。この一皿で全部賄えるように野菜もたっぷり入れて作るのでランチにピッタリ。 目分量の小夜子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ