イタリアンパセリの保存

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

電子レンジを使ったドライパセリの作り方です。
このレシピの生い立ち
我が家で栽培したイタリアンパセリを使用。大きくなりすぎると固くなるので、定期的にドライパセリを作って冷蔵庫保存してます。

イタリアンパセリの保存

電子レンジを使ったドライパセリの作り方です。
このレシピの生い立ち
我が家で栽培したイタリアンパセリを使用。大きくなりすぎると固くなるので、定期的にドライパセリを作って冷蔵庫保存してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. イタリアンセリ 一掴み
  2. ☆ジップロック、キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    洗って茎から葉をはずす。大皿にキッチンペーパーを2枚敷き、その上にパセリの葉を広げる。

  2. 2

    800Wの電子レンジで2~3分加熱。そのまま粗熱を取る。

  3. 3

    冷めたらジップロックなどの丈夫な袋に入れます。クシャっと揉むようにすると、バラバラになります。

  4. 4

    このまま袋保存でも良し!瓶詰めしても良し♪湿気にだけ注意して保存してください(^-^)

コツ・ポイント

お皿に並べる際は、よく水気を切り、出来るだけ重ならないように大きく広げて下さい。たくさん作る時は、無理に1回にせず、数回に分けて加熱してください。量が少ない時は、加熱時間を少なめにして、様子を見ながら加熱して下さい。(焦げる場合があります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ