簡単☆爽やか大葉(青紫蘇)和風卵サンド

時花菜
時花菜 @cook_40061805

100レポ❀大感謝
大葉の香りを楽しめるサンドイッチです♪
和風仕立てにしました^^
このレシピの生い立ち
ここまでくると毎日大量に収穫する大葉の消費に困っている事がバレバレかしら(笑)
大葉の消費を楽しみながら考えました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り易い分量:1人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. マーガリンorバター 適量
  3. 柚子胡椒or山葵(お好みで) 微量
  4. 卵(茹で卵 1個
  5. 大葉 7枚〰
  6. ☆マヨネーズ 大さじ1
  7. 胡麻 小さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ☆塩 ひとつまみ
  10. ☆砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    食パンにマーガリンorバターと微量の柚子胡椒or山葵を塗っておく。2枚の食パンに大葉を2枚ずつ貼っておく。

  2. 2

    大葉3枚程度と茹で卵は(茹でておいてね♪)微塵切りにして☆の調味料全てを混ぜ合わせる。

  3. 3

    ①の食パンに②を隅々まで塗り挟み、お好きな食べ易い大きさに切って出来上がり。パンの耳が嫌いな方は切り落としてね♪

  4. 4

    2012.7.30話題入り❀感謝

  5. 5

    2019.12.17
    クックパッドニュース❀定番メニューに新しい風を!「大人のたまごサンド」味バリエで紹介されました♡

  6. 6

    ←https://news.cookpad.com/articles/34138

コツ・ポイント

特にありませんが、食べるなら香りが飛ばない出来立てをお勧め♪作り置きは風味が飛ぶと思いますので早めに食べた方が無難かと。胡麻は消化的にも擦り胡麻がお勧めです。時間がある方は是非擦って。ブラックペッパーは大葉の香りの邪魔になるので避けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ