*お花見・お弁当に*卵サンド*

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

シンプルな卵のサンドイッチです。微塵切りはフォークを使うので簡単に作れます。朝食にもお薦めです。

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ続けている、定番のサンドイッチを簡単に作れるように考えました。
*サンドイッチ用で作り、ロールにしてもOKです。
*ハム・卵・レタスのサンド・・レシピID : 18009480

*お花見・お弁当に*卵サンド*

シンプルな卵のサンドイッチです。微塵切りはフォークを使うので簡単に作れます。朝食にもお薦めです。

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ続けている、定番のサンドイッチを簡単に作れるように考えました。
*サンドイッチ用で作り、ロールにしてもOKです。
*ハム・卵・レタスのサンド・・レシピID : 18009480

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 食パン(8枚切り) 2枚
  3. ●マヨネーズ 大1
  4. ●塩、こしょう 少々
  5. マーガリンorバター 少々
  6. マスタード 少々

作り方

  1. 1

    卵を茹でます。
    レシピID : 17565450
    *こちらを参照して下さい。
    固茹でにします。

  2. 2

    1の粗熱が取れたら皮を剥き、容器に入れフォークで細かく潰してから●を加え混ぜ合わせます。

  3. 3

    パンにマーガリン、マスタードを薄く塗り、2を塗ります。

  4. 4

    もう1枚のパンを上にのせ軽くおさえます。パンの耳をパン切り包丁で落とし、4等分にします。

  5. 5

    器に盛り付けます。

  6. 6

    *パンが固い時は、水気を固く絞ったキッチンペーパーでパンを包み、ラップをして冷蔵庫に30分位入れておきます。

  7. 7

    *パンがしっとりしてから、切り分けると美味しいサンドイッチが出来上がります。

  8. 8

    *レタスを挟んでもOKです。

コツ・ポイント

1*卵が少ない時はフォークの方が便利です。
2個以上作る時は包丁を使って下さい。
3*パンはサンドイッチ用でもOKです。
3*マーガリン、マスタードはパン1枚の片面に順番に塗って下さい。
4*横に3等分に切ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ