もっちりお好み焼き

だいごろうだいごろう
だいごろうだいごろう @cook_40111917

専用のお好み焼き粉がなくても美味しく作れます
このレシピの生い立ち
しっかりした生地のお好み焼きが食べたくて

もっちりお好み焼き

専用のお好み焼き粉がなくても美味しく作れます
このレシピの生い立ち
しっかりした生地のお好み焼きが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 長芋 山芋 250g
  2. 小麦粉 200g
  3. 200cc
  4. 和風だし(顆粒) 4g
  5. ダシ粉(生地用) 大さじ1
  6. 青のり(生地用) 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 小エビ(乾燥) 10〜20匹
  9. 青ネギ 半束
  10. 紅生姜 10〜20g
  11. 天かす 大さじ2〜3
  12. 卵(生地用は1個) 5個
  13. 豚バラスライス 200g
  14. キャベツ 300g
  15. ダシ粉(仕上げ用) お好みで
  16. 青のり(仕上げ用) お好みで
  17. おたふくソース お好みで
  18. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    すりおろした山芋に小麦粉と水を入れ混ぜ合わせる
    小麦粉はふるいにかけなくても大丈夫

  2. 2

    卵と顆粒の和風だし(ほんだし)、塩とダシ粉と青のりを入れざっくり混ぜる生地を作る

  3. 3

    粗みじん切りしたキャベツ
    小口切りした青ネギ
    天かす 乾燥小エビ 刻んだ紅生姜を加える

  4. 4

    熱したフライパンにやや多めの油をひき生地を流し入れる
    真ん中にくぼみを作り卵ポケットを作る

  5. 5

    卵の黄身を軽くつぶし豚バラスライスを上にならべる
    中火で蓋をして5分
    豚バラの色が変わって白っぽくなったら裏返す

  6. 6

    蓋を外して3分
    器に盛っておたふくソース、マヨネーズ 青のりで仕上げます

コツ・ポイント

山芋と小麦粉を先に混ぜる事でダマにならず簡単に混ぜる事ができます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいごろうだいごろう
に公開

似たレシピ